昔懐かしい焼きそば
▼
今朝は起き抜けから、妙に腰椎のあたりに違和感がありました。 無芸は20代前半から腰痛持ちで、一時は「ヘルニア寸前」と告知されたほどでしたが、相性の良い鍼灸・マッサージ師の先生との出会いがあり、徐々に回復しておりました。 お陰で腰痛の兆候を察知すると、先手を打って悪化させない小知恵が付きました。
そんなわけで、今日は朝から腰椎ベルトを掛けての仕事です。 幸いにして半日が過ぎても、痛みは感じておりません。 やはり「治療よりも予防」ですネ。(^^)
さて、今日はBlog仲間の「小鉄さん(URL)」がお立ち寄り下さりました。 月末を迎え、互いに忙しない状況でしたが、又もや頂いてしまった…(^^;) 小鉄さんがご贔屓にしている、某製麺所の「極太焼きそば」です。

例によって無芸の昼食は夕刻ですので、早速調理してご馳走になりました。(^^) 小鉄さんからは、先週お電話を頂いており、この焼きそばを賜れると言う事でしたので、事前にウスターソースを買い求めておいたんですよねぇ~♪
全粒粉で作られた、このクラシックな焼きそばには、本来なら豚バラ肉を使うのが流儀でしょうけど、前日にこれまたBlog仲間の「お月さまさん(URL)」の記事を拝見したら、美味しそうな「横手焼きそば」が…(^^;)
そんな訳で、「昔懐かしい焼きそば+横手焼きそば」のハイパー・ミックスで、豚挽肉を使うことにしました。(^_^)v
強火で具材を炒めつつ、下味を忍ばせておいて、主役の麺を投入したら軽く煽ってから料理酒を振りかけます。 中火に落として蒸し蓋をしたら3分ほど蒸し上げます。 麺にキッチリと火が通ったことを確認したら、強火に転じてウスターソースを投入! 後は手早くフライパンを煽って出来上がりです。(^^)

トッピングは前回の魚粉を止めて、クラシックに青のりと刻み紅ショウガだけ。 ウハっ(^^) ンマいっス! 麺の存在感が素晴らしい! サッパリ味に仕立てて大正解でした。 小鉄さん、ご馳走様でした!(^_^)
そんなわけで、今日は朝から腰椎ベルトを掛けての仕事です。 幸いにして半日が過ぎても、痛みは感じておりません。 やはり「治療よりも予防」ですネ。(^^)
さて、今日はBlog仲間の「小鉄さん(URL)」がお立ち寄り下さりました。 月末を迎え、互いに忙しない状況でしたが、又もや頂いてしまった…(^^;) 小鉄さんがご贔屓にしている、某製麺所の「極太焼きそば」です。

例によって無芸の昼食は夕刻ですので、早速調理してご馳走になりました。(^^) 小鉄さんからは、先週お電話を頂いており、この焼きそばを賜れると言う事でしたので、事前にウスターソースを買い求めておいたんですよねぇ~♪
全粒粉で作られた、このクラシックな焼きそばには、本来なら豚バラ肉を使うのが流儀でしょうけど、前日にこれまたBlog仲間の「お月さまさん(URL)」の記事を拝見したら、美味しそうな「横手焼きそば」が…(^^;)
そんな訳で、「昔懐かしい焼きそば+横手焼きそば」のハイパー・ミックスで、豚挽肉を使うことにしました。(^_^)v
強火で具材を炒めつつ、下味を忍ばせておいて、主役の麺を投入したら軽く煽ってから料理酒を振りかけます。 中火に落として蒸し蓋をしたら3分ほど蒸し上げます。 麺にキッチリと火が通ったことを確認したら、強火に転じてウスターソースを投入! 後は手早くフライパンを煽って出来上がりです。(^^)

トッピングは前回の魚粉を止めて、クラシックに青のりと刻み紅ショウガだけ。 ウハっ(^^) ンマいっス! 麺の存在感が素晴らしい! サッパリ味に仕立てて大正解でした。 小鉄さん、ご馳走様でした!(^_^)
Last Modified :