fc2ブログ

晴れたり、降ったり…

昨日から小春日和といった暖かさでしたが、それもお昼過ぎまでのこと… 昼頃にお客様への商品配達をしていると、急に青空が陰って西から雪雲が覆って参りました。

それまでの好天から、

「まさか雪なんて降らないでしょ?(^^;)」

と、思っていたら、5分もしないうちに強風と共にミゾレ雪が吹き付ける始末!Σ( ̄ロ ̄lll) あっという間に「好天」は「荒天」に変わってしまいました。

あの黒い雲って、もしかして前線だったのかな?? ちょっと分かり易すぎ!




いよいよ今月末で、駅前の丸井デパートが閉店します。 閉店を前にして、最後の土・日を迎え、売り尽くしセール目当てのお客様が沢山集まってきています。

指定駐車場へと続く細道は、開店前から大渋滞! ハハハ(^^;) とても近づけるような交通状況ではありません。 仕方ないので、スクーターに荷物を小分けにして数往復。 

無芸雪だるま!(^^;)

丸井デパートさんが撤退した後のビルテナントは、未だに決まっていないそうです。 駅前の一等地が空きビルになってしまう… 何とか市街地活性のキーになってくれそうなお店が入ってくれると良いのですが…

ニャオ
Last Modified :

Comments







非公開コメント
こんばんは~^^

お寒うございます。。。
午前中の暖かさに比べたら、午後の寒さはこたえます。
ひどく強い風と、こちら地方さつま芋畑が多いので砂が舞ってしまって、
まっちゃ色の景色と化してしまいました。(抹茶ではなくまっ茶色)

そのまっちゃ色の風の中、自転車で買い物に行って、家に戻ってから鏡を見て愕然としました。
目頭から涙が流れたのは気付いていましたが、(強風による涙)
その涙が小鼻のわきを通って、口の横まで流れたらしく、
その涙の跡に・・・、砂がこびりついていました。
私はこの顔で、買い物をしていたのか・・・。ショックです。笑えます。

丸井さん、とうとう閉店なんですね。
寂しいですね。
母は丸井に行くだろうか・・・?
今度電話で聞いてみます。

無芸さんちのにゃんこちゃんは色つやいいですね~。
下あごの真ん中のラインがいいですね~。(二つに割れている感があります)笑


2008-02-23-21:49 ベニー
[ 返信 * 編集 ]
今日こちらは正にそんなお天気。
太陽が出てきたな・・・と思ったら黒い雲がやって来て雨が降り出す。
折角の土曜日、室内でまったり過ごす事になりそうです。
2008-02-24-02:06 ree
[ 返信 * 編集 ]
丸井さん、好きでしたけどね、駅前にある丸井さん、
新宿の丸井でよく買い物してましたわ。。クレジットで買い物の先駆けだったような^^^。
近くの西武系の店に、客足奪われてしまったのかな?
空洞化にならないように、早く店入店するといいですね。。
2008-02-24-20:30 ララオ
[ 返信 ]
ベニーさん
こんにちは。(^^) 土曜日の午後から日曜日の明け方に掛けて、強風に乗って雪が舞い飛んでおりました。 御地では“春一番”になったとか… とんでもない暴風だったようですね。(^^;)

あまりの暴風で、涙が出てしまうほどだったとは… オチが凄すぎですヨ(笑)

丸井デパートさんの撤退は、当地の中心市街地に、暗い影を落としております。 中心市街地からの客離れだけではなく、お勤め先を失う方々の再雇用の問題とか… 頭の痛い話です。

ベニーさん、見るポイントがマニアック過ぎ!ww 無芸一家の大切な家族です。(^^)
2008-02-25-01:09 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
降り続いた雪で、深夜には国道4号線まですっかりと圧雪状態になりました。

無芸の仕事場の前の歩道なんて、吹きだまりになっちゃって、まるでBig Waveのようになっていましたヨ。(汗)

そんなわけで、無芸も日曜日は大人しく在宅休養を決め込んでおりました。 一人無芸大食倅は、期末試験を前にひたすらお勉強♪(^_^)
2008-02-25-01:12 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
確かに丸井デパートさんが、ショッピングクレジットの先鋒手でしたね。 市場に与えた功績は大きいですよね。

当地では、以前は駅前に西武デパートさん、丸井デパートさんが軒を連ねておりましたが、前者は早々に撤退してしまい、うすい百貨店さんと丸井デパートさんだけが、駅前を支えていました。

やはり郊外型の大型店舗に客足を奪われてしまったり、インターネットショッピングと、公共交通機関の発達が大きな要因では無いでしょうか? 一部の情報によると、家賃交渉の決裂が最終的な引き金になったとも言われております。

何れにせよ、駅前の一等地が空きビルになってしまうのは、非常にマズい流れです。
2008-02-25-01:22 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]