2020-11-22 (Sun)
08:00
✎
紅葉の盛りは阿武隈山系に進み、この日は単騎で鮫川村と古殿町を撮影行脚して来ました。 最初は矢祭町の「江竜田の滝」に行きました。 現着は7:30頃でしたので、まだ渓谷に陽光は射し込んでいませんでしたが、先乗りしているカメラマンも少なく、撮影は自由が効きました。

[2020/11/08 滝の音] <↑ Clickで拡大>
「二見ケ滝」の辺りは既に落葉が著しかったのですが、一段上の「そうめんの滝」は黃葉が見頃でした。 岩畳を何段も流れ落ちる水筋の美しさは格別です。

[2020/11/08 谷川に注ぐ] <↑ Clickで拡大>
ちょっとまだ早いかな?と思いつつ行ってみたのですが、紅葉はピークから終盤に差し掛かっていました。 緑・黄・赤が混じり合っている色合いが一番好きかも(*^^*)

[2020/11/08 奔流] <↑ Clickで拡大>
秋空の下、木々の色付きと勢いある川の流れが、渓谷を生気溢れるものにしていました(﹡ˆᴗˆ﹡)

[2020/11/08 深秋] <↑ Clickで拡大>
「江竜田の滝」のやや上流部にある「虹ケ滝」からの流れ。 両岸の木々の色付きに恵まれ、美しい渓流風景でした。

[2020/11/08 蒼流] <↑ Clickで拡大>
早朝の黃葉と「そうめんの滝」。 まだ陽の射さない「そうめんの滝」は蒼味を帯びた流れです。

[2020/11/08 射光] <↑ Clickで拡大>
そろそろ次の撮影地へ移動しようかと「二見ケ滝」へと戻ってきたら、渓谷に朝陽が射し込んで来て、「二見ケ滝」に光芒が広がりました。

[2020/11/08 滝の音] <↑ Clickで拡大>
「二見ケ滝」の辺りは既に落葉が著しかったのですが、一段上の「そうめんの滝」は黃葉が見頃でした。 岩畳を何段も流れ落ちる水筋の美しさは格別です。

[2020/11/08 谷川に注ぐ] <↑ Clickで拡大>
ちょっとまだ早いかな?と思いつつ行ってみたのですが、紅葉はピークから終盤に差し掛かっていました。 緑・黄・赤が混じり合っている色合いが一番好きかも(*^^*)

[2020/11/08 奔流] <↑ Clickで拡大>
秋空の下、木々の色付きと勢いある川の流れが、渓谷を生気溢れるものにしていました(﹡ˆᴗˆ﹡)

[2020/11/08 深秋] <↑ Clickで拡大>
「江竜田の滝」のやや上流部にある「虹ケ滝」からの流れ。 両岸の木々の色付きに恵まれ、美しい渓流風景でした。

[2020/11/08 蒼流] <↑ Clickで拡大>
早朝の黃葉と「そうめんの滝」。 まだ陽の射さない「そうめんの滝」は蒼味を帯びた流れです。

[2020/11/08 射光] <↑ Clickで拡大>
そろそろ次の撮影地へ移動しようかと「二見ケ滝」へと戻ってきたら、渓谷に朝陽が射し込んで来て、「二見ケ滝」に光芒が広がりました。
Last Modified : 2020-11-22