fc2ブログ

まんさく農園食堂 ~福島県耶麻郡猪苗代町~

裏磐梯での早朝撮影の帰り足に、朝食を摂るために「まんさく農園食堂」さんまで回りました。 確か10時から食堂は開店するはずですが、準備が整い次第入店OKなようでして、意図せずもフライング入店が出来ました(〃艸〃)ムフッ

まだ10時前だったので、お店の前に車をデポ出来ましたが、もう少し遅くなると道路向かいの第2駐車場へ、またピーク時には道路の渋滞を呼ぶことさえある、ロードサイドの産直販売店舗が並ぶ場所です。

「ざるそば&けんちん汁 (470円+350円)」

まんさく農園食堂 ざるそば&けんちん汁

本当は「香茸ごはん(亥鼻茸)」も食べたかったのですが、単品でのイートイン提供は見合わせとなっていました。 やはり新型コロナ禍の感染予防策がとられており、色々とリスク回避策も講じられているようでした。

ともあれ、私的にはココの「ざるそば」は朝食に頂くのには丁度ヨイのであります♪(〃∇〃)

まんさく農園食堂 ざるそば

多分、委託製麺ではないかと思うのですが、透明感のある蕎麦は甘い香りも立ちますし、キリリと冷水締めされてソリッドという程ではないにせよ、心地好い歯触りの良さとコシもある秀逸なものです。

まんさく農園食堂 ざるそば

細めの麺線も丁度良い具合の舌触りで、麺を類っても麺サバケが重くなる事はありません。

まんさく農園食堂 ざるそば

その好印象を底支えしているのが、自家製の蕎麦つゆです! 水出し昆布に鰹節、宗田節、サバ節の芳醇な風味と旨味が豊かで、また濃口醤油の風味と旨味が甘味と共に協調しているカエシが素晴らしい! この蕎麦つゆなら、蕎麦専門店さんにも全く引けを取りません(ノ≧ڡ≦) 蕎麦ダブルだけでも満足できちゃうのですが、そこはイイ大人ですから自制をしまして、これまた名物の「けんちん汁」を頂きます。

まんさく農園食堂 けんちん汁

地場野菜がたっぷりと入っていて、少食な向きにはこの一杯だけでお腹が満たされそうなボリュームですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 卓上配置の七味唐辛子でディテールアップするのも良いですが、ご本尊の「吾妻食品」さんの「辛子味噌(?)」が小皿で供されていましたので、こちらを溶き加えながら頂いたら、これがまたナカナカ美味しゅうございましたよ♪( *´艸`)




まんさく農園食堂
福島県耶麻郡猪苗代町大字若宮字中ノ原甲2844-56
電話;0242-64-3673 (吾妻食品)
営業時間;10:00~17:00くらいみたいです
定休日;不明
駐車場;エリア共有で100台ほど

※冬期間の営業は行わない季節営業店です。 営業期はGW前から晩秋までの模様。


Last Modified :

Comments







非公開コメント
けんちん汁の写真で口の中が生唾でいっぱいになってしまいました。
食べたくなってしまったけど、材料が今ないです~。
次回オリエンタルマーケットに行ったら材料を買って来なくちゃ!!
2020-11-11-03:32 ree
[ 返信 ]
reeさん
沢山の野菜からのナチュラルな甘味と甘味は、心の底から癒やされますよね(*^^*)

ご家庭ごとに伝わる味筋があるのもステキな事だと思います。
2020-11-11-10:51 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]