【2020年 錦秋巡り】 観音沼森林公園
▼
先週、夜明け前から「雄国沼」で撮影したあと一度帰宅して、午後から家内と連れ立って下郷町の「観音沼森林公園」に出直し撮影に行きました。 出立時間が微妙に遅くなったので、高速道路で白河ICまでパスし、甲子高原の山々の見事な色付きを楽しみつつ「観音沼森林公園」に辿り着きました。

[2020/10/18 夕映え] <↑ Clickで拡大>
カメラマンや観光客はみんな帰り足で入れ違い。 日の入り時になって、それまで雲に閉ざされていた日射しが漏れてきました。 見慣れた景色だけど、ありがたいね(*´꒳`*)

[2020/10/18 陽の落ちた森] <↑ Clickで拡大>
葉を落とした木立が美しい(〃∇〃)

[2020/10/18 暮れゆく水辺] <↑ Clickで拡大>
いつもは陽の出前から現場入りして、たっぷり撮影しても10時には発つのが定石でしたが、16時入りは初めてのこと。 夕暮れ空を水面に映し、観音沼の夕暮れが近づいてきます。

[2020/10/18 鹿鳴届く] <↑ Clickで拡大>
日が落ちる観音沼に、遠くから聞こえてくる鹿鳴が夕景に滲み入るようでした。

[2020/10/18 夕映え] <↑ Clickで拡大>
カメラマンや観光客はみんな帰り足で入れ違い。 日の入り時になって、それまで雲に閉ざされていた日射しが漏れてきました。 見慣れた景色だけど、ありがたいね(*´꒳`*)

[2020/10/18 陽の落ちた森] <↑ Clickで拡大>
葉を落とした木立が美しい(〃∇〃)

[2020/10/18 暮れゆく水辺] <↑ Clickで拡大>
いつもは陽の出前から現場入りして、たっぷり撮影しても10時には発つのが定石でしたが、16時入りは初めてのこと。 夕暮れ空を水面に映し、観音沼の夕暮れが近づいてきます。

[2020/10/18 鹿鳴届く] <↑ Clickで拡大>
日が落ちる観音沼に、遠くから聞こえてくる鹿鳴が夕景に滲み入るようでした。
Last Modified :