fc2ブログ

西吾妻カスイバレー

磐梯吾妻スカイラインの「浄土平」は草紅葉も見頃なのは分かっていましたが、こちらも紅葉の進み具合が気になっていた「西吾妻スカイバレー」の偵察をしてまいりました。

東鉢山七曲り
[2020/10/04 東鉢山七曲り]  <↑ Clickで拡大>

やはりと言うべきか、一週間前の紅葉ラインは標高1,600m辺りだったらしく、まだ色づきは浅く、山嶺の木々は色づき始めたばかりでした。

西吾妻望みて
[2020/10/04 西吾妻望みて]  <↑ Clickで拡大>

「東鉢山七曲り」から西吾妻を望む。 微妙に木々が色づき始めているけど、これは一週間前なので、今日は色付きも進んでいるはずです。

雲海を見ゆ
[2020/10/04 雲海を見ゆ]  <↑ Clickで拡大>

そのまま白布峠を超えて山形県側へと向かい、少し下ったところにある駐車スペースから展望出来るのは、米沢市方面の遠景です。 今ひとつ優れない天気だったせいか、眼下の米沢市は雲海に覆われていました。 これで紅葉に彩られ、朝の光が差し込んでいたならなぁ~ あと数日でチャンスは来るかも。

色浅き錦平
[2020/10/04 色浅き錦平]  <↑ Clickで拡大>

そして山肌を彩る名勝・錦平です。 今日はどこまで色付きが進んでいるのか楽しみです。 あとはお天気次第だなぁ~(;´Д`)

高原野菜

「西吾妻スカイバレー」の福島県側の入り口にあたる早稲澤には、道路沿いに高原野菜の直売所が4軒あり、いつも一番上の高原野菜直売所 みつこ」で、自家栽培野菜を買い求めて来ます。 この日はコレ全部で1,000円もしませんでした。 しかも全部サイズがデカい! こんなお駄賃もあるから楽しみです(﹡ˆᴗˆ﹡)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
吾妻山は、まだ色づきが浅かったですね
山形の地元新聞に月山山頂の錦に紅葉した
写真が出てました
色づきは、これからですかね
地元の立派な野菜が美味しそうです
どうやって料理しようか
悩むのも一興ですね
2020-10-11-19:16  案山子
[ 返信 ]
無芸大食
案山子さん
昨日も早朝に白布峠から錦平に行きました。
すっぽり雲の中に入ってしまい、全く撮影は出来ませんでしたが、来週またトライです!
2020-10-12-18:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
いい眺め💕
紅葉ももうすぐですね~。
2020-10-13-02:58 ree
[ 返信 ]
reeさん
今年はちょっと遅れ気味でしたが、いよいよ紅葉の見頃が始まりましたよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
2020-10-13-12:53 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]