2020-10-06 (Tue)
08:00
✎
郡山市安積町の老舗飲食店「味処 よさこい」さんを訪問しました。 かなり久しぶりの訪問ですが、過去ログを引いてみたら何と8年ぶりでした((ノ)゚ω(ヾ))

夜のご営業がメインの料理居酒屋さんですが、ランチ営業も人気が高く、この日も次々とお客様が来店してました。 落ち着いた店内環境もあってか、お客様は少し落ち着いた雰囲気の方が大勢でした。
一人でしたのでカウンター席の端っこに着いたのですが、カウンター席付きの料理人さんが
「あれっ?無芸さん?!」
と仰られて、
「へっ?(´⊙ω⊙`)」
とお顔を見上げたら、以前お得意先様におられた方でした。゚(´^o^`)゚。 マスクしていたのに良く気づいて下さりました(﹡ˆᴗˆ﹡) 再会できて嬉しゅうございました。
「ラーメンとミニ天丼セット (1,133円)」

よさこいさんのラーメンは準漆黒系。 初めて頂いた時は驚きました(*^^*) 勿論、その後も忘れることはありませんでしたが、なかなか訪問機会を作れずに、こんなに時が経ってしまったのです。

端正なビジュアルのアンバー掛かった漆黒系! 少し濁りとトロミがあります。 旨味充分、塩味控えめで、和食店さんのバランス感覚が冴える秀逸な味わいです。

ベーススープは鶏豚でしょうか。 カエシはチャーダレブレンドと思われます。 良い風味が感じられ、塩味はマイルドに仕立てられます。

薄切りカットのモモ肉チャーシューがまた素晴らしい♪ 舌の上でハラっ解けるようで、程よく染み入ったチャーダレの味わいが控えめなスープの塩味を巧く補ってくれます。

低加水ストレート細麺は、ゾリゾリの歯触りを伝えながら歯切れて、フワッと小麦の香りを感じさせます。 ちょっとクラシカルな感じですが、そのノスタルジックな味わいが心の琴線に響きます(ノ≧ڡ≦)

セットメニューの「ミニ丼」は6種類リ中から選べます。 今回は「ミニ天丼」を頂きましたが、さすがは料理屋さんの手練技! 天丼ツユはビターな濃い口に非ず、マイルドで優しい口当たり。 美味しく頂きました。
味処 よさこい
福島県郡山市安積2丁目346-2
電話;024-945-9848
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 (L.O. 14:30) 【夜の部】 17:00~21:30 (L.O. 21:00)
定休日;水曜日
駐車場;25台 ※店舗敷地内他指定駐車場あり

夜のご営業がメインの料理居酒屋さんですが、ランチ営業も人気が高く、この日も次々とお客様が来店してました。 落ち着いた店内環境もあってか、お客様は少し落ち着いた雰囲気の方が大勢でした。
一人でしたのでカウンター席の端っこに着いたのですが、カウンター席付きの料理人さんが
「あれっ?無芸さん?!」
と仰られて、
「へっ?(´⊙ω⊙`)」
とお顔を見上げたら、以前お得意先様におられた方でした。゚(´^o^`)゚。 マスクしていたのに良く気づいて下さりました(﹡ˆᴗˆ﹡) 再会できて嬉しゅうございました。
「ラーメンとミニ天丼セット (1,133円)」

よさこいさんのラーメンは準漆黒系。 初めて頂いた時は驚きました(*^^*) 勿論、その後も忘れることはありませんでしたが、なかなか訪問機会を作れずに、こんなに時が経ってしまったのです。

端正なビジュアルのアンバー掛かった漆黒系! 少し濁りとトロミがあります。 旨味充分、塩味控えめで、和食店さんのバランス感覚が冴える秀逸な味わいです。

ベーススープは鶏豚でしょうか。 カエシはチャーダレブレンドと思われます。 良い風味が感じられ、塩味はマイルドに仕立てられます。

薄切りカットのモモ肉チャーシューがまた素晴らしい♪ 舌の上でハラっ解けるようで、程よく染み入ったチャーダレの味わいが控えめなスープの塩味を巧く補ってくれます。

低加水ストレート細麺は、ゾリゾリの歯触りを伝えながら歯切れて、フワッと小麦の香りを感じさせます。 ちょっとクラシカルな感じですが、そのノスタルジックな味わいが心の琴線に響きます(ノ≧ڡ≦)

セットメニューの「ミニ丼」は6種類リ中から選べます。 今回は「ミニ天丼」を頂きましたが、さすがは料理屋さんの手練技! 天丼ツユはビターな濃い口に非ず、マイルドで優しい口当たり。 美味しく頂きました。
味処 よさこい
福島県郡山市安積2丁目346-2
電話;024-945-9848
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 (L.O. 14:30) 【夜の部】 17:00~21:30 (L.O. 21:00)
定休日;水曜日
駐車場;25台 ※店舗敷地内他指定駐車場あり
Last Modified : 2020-10-06