fc2ブログ

支那そば でんでん ~福島県郡山市富久山町久保田~

この日は祝日で、夕方になったら食事を摂ろうにも、もう暖簾落ちしているところが多く、ランチジプシーになりかかりましたΣ( ̄ω ̄;)ヤバッ さて、どうしたものかと思案した挙げ句、土・日・祝のみ営業の「支那そば でんでん」さんを思い出しました。

支那そば でんでん

あぁ~!暖簾が掛かっていた!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 早仕舞いをしないで、キッチリと営業されていました♪ いや、助かるわぁ~(*^^*)

「支那そば しお (700円)」

でんでん 塩ラーメン

今回は塩ラ~を頂きました♪ 勿論迷わず“こってりCALL”を掛けましたので、ラード油膜が豊富に張られていますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)

でんでん 塩ラーメン

そんな表層には瞬く間にコラーゲン膜が生成されまして、まことにもって豚骨や豚足などの旨味が凝縮されている事が予見できます。 スープを炊きながら常に沸騰しないように温度管理されており、濁り無い豚骨清湯が仕立てられます。

でんでん 塩ラーメン

塩ダレは油膜のパンチ力に負けないように多めに仕込まれているらしく、半味の塩気の強さが感じられます。 ほのかに伝わってくる焙煎ごま油の風味が、味わいをより複雑に感じさせてくれます。

でんでん 塩ラーメン

この日の肩ロースはやや脂身少なめで、カットが少々厚めでした。 肉の旨味とチャーダレの染み入り具合が、その存在感を露わにしていて、ほうれん草のおひたしの鮮味もオイリーなスープの後味をスッキリとさせてくれます。

でんでん 塩ラーメン

つるもちな中細麺は、しなやかな舌触りと、麺を手繰る毎にたっぷりとスープを絡めて口中を満たしてくれる、絶妙の相性も見事ですよ(ノ≧ڡ≦)

また営業時間が更に短縮されて、19:30にラストオーダーに改められましたので、訪問を狙っている方はご注意を。




支那そば でんでん
福島県郡山市富久山町久保田字大久保68-1 エルム郡山 1F 店内禁煙
営業時間;11:00~20:00 (L.O. 19:30) ※売り切れ次第閉店
定休日;月・火・水・木・金 ※祝祭日を除く
駐車場;店舗敷地内と北側に合計9台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント