枡はん ~福島県郡山市本町~
▼
郡山市本町で漆黒系ラーメンの名店として知られる「枡はん」さんの暖簾を潜りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ 約1年ぶりの訪問なのですが、開店時間が11時から10時に改められた模様です(嬉) また今までは「不定休」とされていたのですが、入り口に設置されたインフォ・ボードに依ると、どうも火曜日を軸に決めたようです。

なぜに「枡はん」さんが変化したのか? それは一週間ほど前のこと、某氏のSNSでのつぶやきに
「娘さんらしき方が店舗の運営に加わっています」
との行と大いなる関連があるように思えます。 そのへんの事実関係を含めて、自分で確かめたいと思った次第。
自分なりに地元の識者に尋ねてみたところ、どうもお身内であるのは決定的なようです(﹡ˆᴗˆ﹡) さしあたり、漆黒ラーメンのレジェンド店の暖簾は繋がりそうです。
「濃口ラーメン (550円)」

いやいや本当に漆黒♪ (ノ´∀`*) この真っ黒けスープに心躍る地元民は多かろうと思います。 煮詰められた醤油の濃厚な香り立ちに、鶏がら出汁の香りが混じり合う独特のインパクトがあります。 一見して塩辛そうに見えますけど、塩味は柔らかく調教されていて、野菜と調味料の甘みがちゃんと噛み合っています。

載せモノは特に豪勢という事もなく、その組み合わせは“ザ・ベーシック・ブラック”と言えるものですヽ(*’-^*)。 青菜だけが季節や時勢によって変化しています。 今回はカイワレダイコンでしたが、ほうれん草のおひたしだったり、水菜だったり、はたまたワラビだったりと変幻自在が今までの「枡はん」さんのスタイルです。

今までは切り出しバラチャーシューだったのですが、今回はバラ巻になっていたところに新風を感じます( *´艸`) 恒常的にバラ巻で行くのかはまだ分かりませんが、バラ巻きにして失うものは無いように思えます。 脂身のトロリとした部位の美味しさや、肉の柔らかさも申し分なしで、チャーシュメンにすれば良かったと思ったほどです♪

青山生麺無きあとを担っているのは富多屋生麺ですが、そのバトンは極めて巧く渡ったように思えます。 麺肌はヌルッとするほどの舌触りの滑らかさがあり、噛めば芯にソリッドな歯触りを感じさせます。
瞬く間に漆黒スープが染み入って来て、麺肌はアンバーがかったスープの色を移しますが、そこみから先が真骨頂で、スープの旨味を含んだ麺は手繰るほどに美味い(ノ≧ڡ≦) 粗挽き黒こしょうを振ると、甘みを帯びたスパイシーさとホットさが加わり、スープのディテールがより一層引き立ちますよ(*>∇<)ノ
食後の余韻がまた秀逸でして、旨味と甘味、醤油の風味に加えてほのかなビター感まであとを引きます(〃∇〃) ステキな余韻が残るラーメンは、またすぐに食べたくなるんですよね。
枡はん
福島県郡山市本町1-14-3
電話;024-922-6279
営業時間;10:00~15:00 ※日によって11:00開店もあり 売り切れ次第閉店
定休日;不定休 ※水曜日中心に定めている模様
駐車場;なし

なぜに「枡はん」さんが変化したのか? それは一週間ほど前のこと、某氏のSNSでのつぶやきに
「娘さんらしき方が店舗の運営に加わっています」
との行と大いなる関連があるように思えます。 そのへんの事実関係を含めて、自分で確かめたいと思った次第。
自分なりに地元の識者に尋ねてみたところ、どうもお身内であるのは決定的なようです(﹡ˆᴗˆ﹡) さしあたり、漆黒ラーメンのレジェンド店の暖簾は繋がりそうです。
「濃口ラーメン (550円)」

いやいや本当に漆黒♪ (ノ´∀`*) この真っ黒けスープに心躍る地元民は多かろうと思います。 煮詰められた醤油の濃厚な香り立ちに、鶏がら出汁の香りが混じり合う独特のインパクトがあります。 一見して塩辛そうに見えますけど、塩味は柔らかく調教されていて、野菜と調味料の甘みがちゃんと噛み合っています。

載せモノは特に豪勢という事もなく、その組み合わせは“ザ・ベーシック・ブラック”と言えるものですヽ(*’-^*)。 青菜だけが季節や時勢によって変化しています。 今回はカイワレダイコンでしたが、ほうれん草のおひたしだったり、水菜だったり、はたまたワラビだったりと変幻自在が今までの「枡はん」さんのスタイルです。

今までは切り出しバラチャーシューだったのですが、今回はバラ巻になっていたところに新風を感じます( *´艸`) 恒常的にバラ巻で行くのかはまだ分かりませんが、バラ巻きにして失うものは無いように思えます。 脂身のトロリとした部位の美味しさや、肉の柔らかさも申し分なしで、チャーシュメンにすれば良かったと思ったほどです♪

青山生麺無きあとを担っているのは富多屋生麺ですが、そのバトンは極めて巧く渡ったように思えます。 麺肌はヌルッとするほどの舌触りの滑らかさがあり、噛めば芯にソリッドな歯触りを感じさせます。
瞬く間に漆黒スープが染み入って来て、麺肌はアンバーがかったスープの色を移しますが、そこみから先が真骨頂で、スープの旨味を含んだ麺は手繰るほどに美味い(ノ≧ڡ≦) 粗挽き黒こしょうを振ると、甘みを帯びたスパイシーさとホットさが加わり、スープのディテールがより一層引き立ちますよ(*>∇<)ノ
食後の余韻がまた秀逸でして、旨味と甘味、醤油の風味に加えてほのかなビター感まであとを引きます(〃∇〃) ステキな余韻が残るラーメンは、またすぐに食べたくなるんですよね。
枡はん
福島県郡山市本町1-14-3
電話;024-922-6279
営業時間;10:00~15:00 ※日によって11:00開店もあり 売り切れ次第閉店
定休日;不定休 ※水曜日中心に定めている模様
駐車場;なし
Last Modified :
[ 返信 * 編集 ]▲