中華飯店 はやま ~福島県郡山市麓山~
▼
夏の余韻もどんどん薄らいできた今日このごろ、夕刻を迎えると半袖ポロシャツでスクーターに乗ると、体が冷えてくるほどとなりました。 この時期を迎えると、いよいよ“自然派空調”のお店にも足が向くようになって参りまして、この日は「中華飯店 はやま」さんの暖簾を潜りました。
開口一番
「餃子お願いしますぅ~♪(〃∇〃)」
って言ったら、なんと売り切れとの事・゜・(PД`q。)・゜・ えぇ、勿論イジケたりはしませんよ。 ただひたすら惜しかっただけです。
程なく先客のシニア婦人の許に、餃子が一皿供されました(゚∇゚ ;)エッ!? そう、ラスイチは先客のご婦人がゲトしておったのです(;^ω^)
そしたらね、そのご婦人がコチラにお顔を向けられまして
「ごめんなさいね・・・(・。・;」
って(;゚д゚)アッ….
いや、そんなお優しい気遣いの言葉を頂いてしまうなんて、何ともお恥ずかしい限りでございました( ̄▽ ̄i)ゝ
「あんかけ焼きそば (630円)」

な、な、な、なんだぁ~~??Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!!
五目餡の山体崩壊じゃないですかっ!(;゚Д゚i|!)
「いやぁ~~、ちょっと溢れちゃったね(=´▽`)ゞアハハ」
過剰サービスと言うよりも、多くなっちゃったけど全部掛けちゃったってやつですね(〃^∇^)o彡☆あははははっ いやいや、また良い絵をありがとうございます(>▽<)b

もうね、どんどんお皿からテーブルに五目餡が流れ落ちちゃうので、短期決戦である程度勝負を掛けるハメになりましたが、たっぷり野菜やお肉にエビなどの具材からの美味しさに、バランス良く利かされた甘みと醤油味も美味しくて、どんどん頂けちゃいます(。´艸`。)

ラー油を振ると、ピリリとした辛味でディテールも鮮やかになり、ドロリンチョな中華餡が麺に絡みまくって、大変美味しゅうございました(﹡ˆᴗˆ﹡)
中華飯店 はやま
福島県郡山市麓山2-8-4
電話;024-932-3083
営業時間;11:00~19:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;日曜・祝日
駐車場;店舗前に2台分ほど
開口一番
「餃子お願いしますぅ~♪(〃∇〃)」
って言ったら、なんと売り切れとの事・゜・(PД`q。)・゜・ えぇ、勿論イジケたりはしませんよ。 ただひたすら惜しかっただけです。
程なく先客のシニア婦人の許に、餃子が一皿供されました(゚∇゚ ;)エッ!? そう、ラスイチは先客のご婦人がゲトしておったのです(;^ω^)
そしたらね、そのご婦人がコチラにお顔を向けられまして
「ごめんなさいね・・・(・。・;」
って(;゚д゚)アッ….
いや、そんなお優しい気遣いの言葉を頂いてしまうなんて、何ともお恥ずかしい限りでございました( ̄▽ ̄i)ゝ
「あんかけ焼きそば (630円)」

な、な、な、なんだぁ~~??Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!!
五目餡の山体崩壊じゃないですかっ!(;゚Д゚i|!)
「いやぁ~~、ちょっと溢れちゃったね(=´▽`)ゞアハハ」
過剰サービスと言うよりも、多くなっちゃったけど全部掛けちゃったってやつですね(〃^∇^)o彡☆あははははっ いやいや、また良い絵をありがとうございます(>▽<)b

もうね、どんどんお皿からテーブルに五目餡が流れ落ちちゃうので、短期決戦である程度勝負を掛けるハメになりましたが、たっぷり野菜やお肉にエビなどの具材からの美味しさに、バランス良く利かされた甘みと醤油味も美味しくて、どんどん頂けちゃいます(。´艸`。)

ラー油を振ると、ピリリとした辛味でディテールも鮮やかになり、ドロリンチョな中華餡が麺に絡みまくって、大変美味しゅうございました(﹡ˆᴗˆ﹡)
中華飯店 はやま
福島県郡山市麓山2-8-4
電話;024-932-3083
営業時間;11:00~19:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;日曜・祝日
駐車場;店舗前に2台分ほど
Last Modified :
[ 返信 * 編集 ]▲