fc2ブログ

昼ふろや ~福島県郡山市安積町荒井~

Twitterのフォロワーさまより、「昼ふろや」にシーズンメニューの「冷たい黒支那」があった事を思い出させて頂き、提供終了前に何とかしなくっちゃ!と出掛けて参りましたヾ(^▽^*

そうしましたらね、これがまた一大事で、なんと黒支那シリーズに、新しいラインナップが誕生しておりました(゚∇゚ ;)エッ!?

迷う・・・ 激しく迷う・・・( ̄  ̄;) うーん

終了間際の「冷たい黒支那」か。 はたまたブランニューを早々に頂くべきか(。•́︿•̀。)うーん

ヨシ!決めた! 漆黒系の第3種目は早く食べてみたいぞ!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

「第3の黒支那 (800円)」

昼ふろや 第3の黒支那

その名の通り同店の看板メニュー「黒支那」に新しく加わった第3番めの新味です。 ベーシックたる「あさかのブラック」は鶏出汁に鰹節と鯖節をゴリッと利かせて、溢れ出んばかりの旨味を表現。 「ブラックバード」は鶏出汁オンリーとして、緻密な旨味にキレの良い後味と漆黒醤油ダレの強い旨味をストレートに表現しています。

昼ふろや 第3の黒支那

本作は動物系のベースを豚肉と豚足に求め、ニボシを加えて複雑味と味幅を広げた豚ニボシの黒支那です。 

昼ふろや 第3の黒支那

ニボシの旨味とたまり醤油&チャーダレの濃厚醤油ダレが出会い、キック力を感じる力強い味わいです。

昼ふろや 第3の黒支那

塩味と甘みの交錯する味わいに、香り高い醤油フレーヴァーのストラクチャーは圧倒的ですらあります(〃∇〃)

昼ふろや 第3の黒支那

麺は中太麺か細麺から選べます。 多分、どちらを選んでも美味しいことは間違いありませんので、食べ手の好みで決めれば良いと思います。 ボクは細麺指定でしたが、麺に漆黒スープが染み入った時の美味しさは、時間の経過とともに加速度的なものでしたよ(。´艸`。)




昼ふろや
福島県郡山市安積荒井3-1
電話;024-946-2122
営業時間;11:30~13:30 ※夜の部の「食菜酒楽 Fu-Ro-Ya」営業準備の為、お休みを頂いたり早仕舞いもあります
定休日;やや不定ながら土・日曜日 ※Twitter(昼ふろや)にて情報発信中
駐車場;店舗前と裏に合計10台


Last Modified :

Comments







非公開コメント