fc2ブログ

麺処 ひろ田製粉所 ~福島県双葉郡浪江町~ 2/2

デジャヴュではございません( ̄▽ ̄i)ゝ 「麺処 ひろ田製粉所」のレビューの続きとなります。 と、申しますのは、無芸の住まいからお店までは、片道1時間半は掛かります故、そうリピート出来るものではございません。 そんな訳で久々の二食食いでございます(=´▽`)ゞ

それぞれ独自の魅力が溢れ出ておりますので、二回に分けてレビューを書きます。

「得Bセット[ざるそば+半野菜かき揚げ丼] (950円)」

ひろ田製粉所 得Bセット[ざるそば+半野菜かき揚げ丼]

私、お蕎麦も大好物でございますので、うどんorそばの選択肢なら、脳髄反射的にお蕎麦を所望致します(〃∇〃) 廣田さんのそばは初めてのお手合わせ♪ どんなお蕎麦か楽しみです。

ひろ田製粉所 ざるそば

二八の石臼挽きだと思うのですが、時節柄老ね蕎麦になるのは致し方無きところ。 それでも蕎麦の実の管理と粉挽きの良さなのか、ちゃんと蕎麦の甘い香りは伝わります。

細目の麺線は機械切りでしょうけど、キリリと冷水で洗い〆された蕎麦は、心地よい硬質感を伴い、プチッとばかりに歯切れる楽しい食感。

ひろ田製粉所 ざるそば

蕎麦つゆの仕立てがまたヨロしくて、鰹節や昆布の出汁の濃度と旨味は申し分なく、風味豊かなカエシはやや甘口仕立てなのも蕎麦にマッチしています。 蕎麦をドップリと蕎麦つゆに潜らせて手繰っても、塩辛さが気になることはなく、それどころかもっともっと食べたくなるような魅力的な美味しさでした(*≧∪≦)

ひろ田製粉所 半野菜かき揚げ丼

どうしても食べたかった廣田さんの天ぷら♪ 玉締め一番搾りの胡麻油で揚げられた野菜天は、ひたすらクリスピーな揚げ上がり(ノ≧ڡ≦) 油切れは抜群で、野菜の甘味と旨味、衣のサクサクとした歯触りの良さなど、天ぷら専門店さんに比肩する美味しさです。

天丼ツユは甘じょっぱく濃い目の味。 イイね!.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 こりゃあ美味しいわ♪ この天丼ツユなら、ワサビを載せて天茶漬けも頂きたいなΨ( ̄∇ ̄)Ψ 廣田さん、検討お願いしますv( ̄∇ ̄)ニヤッ




麺処 ひろ田製粉所
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60 「道の駅なみえ」フードコート内
営業時間;11:00~18:00 ※麺、スープが無くなり次第終了
定休日;施設の営業日程に準ずる
駐車場;道の駅なみえの施設内共用


Last Modified :

Comments







非公開コメント