蕎麦家 ~福島県郡山市逢瀬町多田野~
▼
年に二回のボクのお楽しみ♪(〃艸〃)ムフッ 夏と暮れのご進物配達で「蕎麦家」さんの直ぐ近所に行くのです。 今回もその好機を逃さずに訪問して参りました。

既に先客様方が何組がおられましたが、テーブル席には隣席を仕切るパーティションが設置されてました。 お店はもともと自然派空調ですので、通気の方も問題なし!ヾ(^▽^*

オーダーを済ませると程なく温かい「蕎麦掻きの揚げ出汁」が供されます。 濃い目の出汁にモッチモチ食感の揚げ蕎麦掻きを頂きながら、食道と胃袋が開いていく気分です(*^^*)
「もりそば (850円)」

夏場なれども甘い蕎麦の香りと鬼皮の香ばしさが繊細に香ります( *´艸`)

僅かに青みを帯びた透明感のある十割そばは、店主さんが玄そばを石臼で丁寧に挽いた蕎麦粉で打たれます。

薬味はノリタケの洋皿に合盛りとされており、晒ネギ、大根おろし、ワサビとバリエーションも申し分ありません。

職人技で仕立てられた十割そばは、ソリッドな角の立つ歯触りに弾力を感じるコシの強さなど、匠の技冴える逸品です! 芳醇な出汁香る少し甘めの蕎麦汁に、ドップリ潜らせて手繰るもまた美味し♪(ノ≧ڡ≦)
「いなり寿司 (80円X2個)」

いつものお楽しみになっているのは、この自家製いなり寿司(。´艸`。) しっかりと甘じょっぱく炊かれて、ほっこりとお口も喜ぶ味加減。 蕎麦の薬味からワサビをコンバートして頂きますと、更に魅力が高まりますよΨ( ̄∇ ̄)Ψ

蕎麦湯で〆て、此度も大変美味しく楽しませて頂きました(*≧∪≦)
蕎麦家
福島県郡山市逢瀬町多田野字上山田原1-317
電話;024-957-2668
営業時間.;11:00~15:00 (売り切れ次第閉店)
定休日; 火・水曜日 ※2月中は長期休暇

既に先客様方が何組がおられましたが、テーブル席には隣席を仕切るパーティションが設置されてました。 お店はもともと自然派空調ですので、通気の方も問題なし!ヾ(^▽^*

オーダーを済ませると程なく温かい「蕎麦掻きの揚げ出汁」が供されます。 濃い目の出汁にモッチモチ食感の揚げ蕎麦掻きを頂きながら、食道と胃袋が開いていく気分です(*^^*)
「もりそば (850円)」

夏場なれども甘い蕎麦の香りと鬼皮の香ばしさが繊細に香ります( *´艸`)

僅かに青みを帯びた透明感のある十割そばは、店主さんが玄そばを石臼で丁寧に挽いた蕎麦粉で打たれます。

薬味はノリタケの洋皿に合盛りとされており、晒ネギ、大根おろし、ワサビとバリエーションも申し分ありません。

職人技で仕立てられた十割そばは、ソリッドな角の立つ歯触りに弾力を感じるコシの強さなど、匠の技冴える逸品です! 芳醇な出汁香る少し甘めの蕎麦汁に、ドップリ潜らせて手繰るもまた美味し♪(ノ≧ڡ≦)
「いなり寿司 (80円X2個)」

いつものお楽しみになっているのは、この自家製いなり寿司(。´艸`。) しっかりと甘じょっぱく炊かれて、ほっこりとお口も喜ぶ味加減。 蕎麦の薬味からワサビをコンバートして頂きますと、更に魅力が高まりますよΨ( ̄∇ ̄)Ψ

蕎麦湯で〆て、此度も大変美味しく楽しませて頂きました(*≧∪≦)
蕎麦家
福島県郡山市逢瀬町多田野字上山田原1-317
電話;024-957-2668
営業時間.;11:00~15:00 (売り切れ次第閉店)
定休日; 火・水曜日 ※2月中は長期休暇
Last Modified :