中国飯店 なるき ~福島県郡山市富久山町~
▼
一日中、粉雪が舞ったり、止んだりを繰り返していた日曜日。 無芸大食倅は、久々に日曜日のクラブ活動練習の無い日だったのに、何やらいつまでも宿題が片付かない様子で、結局お出掛けプランは自然消滅してしまいました。 こんな事なら、単行で写真撮りにでも出掛けて来るんだったワ。(●`ε´●)
夕刻も近くなって来たところで、遅い昼食を摂りに出掛けようかと誘ってみたら、
「これからFM放送で『あ、阿部礼司』をやるから、イカネ!」
だって… もう、勝手にしなヨ。┐( ̄ヘ ̄)┌ でも確かにその番組は面白いのだ。 日曜日の17時から放送されているのだけど、無芸一家もお出掛け先の車中で、かなり楽しんでいます。 ラジオ番組にハマるようになって来たと言うことは、それなりに成長してきたと言うことか??
さて、わがまま息子は置き去りにして、近場の名店『中国飯店 なるき』へ。
無芸大食娘は、親子丼とチャーハンで迷った挙げ句、こちら。
「チャーハン (735円)」

しっかりと炒め切ってあり、パラパラ系チャーハンとは一線を画する、クラシックな中華料理店のスタイルです。 たまに食べると、これがまた美味しいのであります。(^^)
ちなみに「親子丼」や「カツ丼」も、抗し難い魅惑の味わい。 しっかりと濃いめの割下が効きまくりで、ドンブリ一杯食べると、凄く満足した気分になれます。(^^)
無芸大食妻は、タンメンのファン。 「なるタン(なるきのタンメン)」の愛称で呼ばれるほど、この店の看板メニューです。
「味噌タンメン (735円)」

しっかりとスープで煮込まれた野菜が、ボリュームたっぷりです。 そして自家製の太麺の食べ応えも瞠目すべきもの。 昨今、太麺、極太麺がブームとなったせいか、そんなに珍しくは感じなくなりましたが、このお店の太麺は当地のラーメンの中でも群を抜く存在でした。
無芸は又もや
「味噌ラーメン大盛り (683円+210円)」

味噌ラーメンは、味噌タンメンと似て非なるもの。 味噌の存在感は、コチラの方が圧倒的です。 相変わらず「大盛り」をコールすると、麺の量がハンパ無く凄いです。(^^;) 満腹致しました♪
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;11:30~21:30
定休日;月曜日・第1火曜日
夕刻も近くなって来たところで、遅い昼食を摂りに出掛けようかと誘ってみたら、
「これからFM放送で『あ、阿部礼司』をやるから、イカネ!」
だって… もう、勝手にしなヨ。┐( ̄ヘ ̄)┌ でも確かにその番組は面白いのだ。 日曜日の17時から放送されているのだけど、無芸一家もお出掛け先の車中で、かなり楽しんでいます。 ラジオ番組にハマるようになって来たと言うことは、それなりに成長してきたと言うことか??
さて、わがまま息子は置き去りにして、近場の名店『中国飯店 なるき』へ。
無芸大食娘は、親子丼とチャーハンで迷った挙げ句、こちら。
「チャーハン (735円)」

しっかりと炒め切ってあり、パラパラ系チャーハンとは一線を画する、クラシックな中華料理店のスタイルです。 たまに食べると、これがまた美味しいのであります。(^^)
ちなみに「親子丼」や「カツ丼」も、抗し難い魅惑の味わい。 しっかりと濃いめの割下が効きまくりで、ドンブリ一杯食べると、凄く満足した気分になれます。(^^)
無芸大食妻は、タンメンのファン。 「なるタン(なるきのタンメン)」の愛称で呼ばれるほど、この店の看板メニューです。
「味噌タンメン (735円)」

しっかりとスープで煮込まれた野菜が、ボリュームたっぷりです。 そして自家製の太麺の食べ応えも瞠目すべきもの。 昨今、太麺、極太麺がブームとなったせいか、そんなに珍しくは感じなくなりましたが、このお店の太麺は当地のラーメンの中でも群を抜く存在でした。
無芸は又もや
「味噌ラーメン大盛り (683円+210円)」

味噌ラーメンは、味噌タンメンと似て非なるもの。 味噌の存在感は、コチラの方が圧倒的です。 相変わらず「大盛り」をコールすると、麺の量がハンパ無く凄いです。(^^;) 満腹致しました♪
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;11:30~21:30
定休日;月曜日・第1火曜日
Last Modified :