fc2ブログ

皐月亭 ~福島県郡山市喜久田町~

「うまいの出来ちゃいましたよ~ 食べに来ませんか?ヾ(o´∀`o)ノ」

店主さんからそんなお誘いが頂ける事は、とても嬉しいものです(´ω`人) 必ずしも都合よく訪問できるとは限りませんが、訪問したところで

「アレ、出来ますよ♪(*ノ∪`*)」

なんてもう一度ダメ押しされたら、食べない理由はありませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ 「皐月亭」さんは、ボクにとってはそんな一軒ですが、此度はコチラの推しに従いましたァィ(。・Д・)ゞ

「宍道湖産しじみの醤油らーめん (850円)」

皐月亭 宍道湖産しじみの醤油らーめん

訪問の一周前にSNSメンバー限定で告知されて、あっという間の早期完売になったやつですが、第2段のリリースに向けて宍道湖産のしじみを再調達出来た矢先の訪問でしたので、翌日のリバイバル販売に先駆けてフライング提供を頂きました。

皐月亭 宍道湖産しじみの醤油らーめん

店主・宮田さんの宍道湖のしじみへの惚れ込みはハンパないのですが、こりゃあ確かに虜になりますわなw(゚o゚)w 宍道湖産のしじみと言えば、国内最強の一角を占めるブランドしじみ。 それは確かにブランド化されるに相応しいだけの理由があるのです。

皐月亭 宍道湖産しじみの醤油らーめん

丸鶏出汁に濃厚なしじみの出汁がドッキング。 1杯あたり200gのしじみを使ったというから、コハク酸の旨味が一際凄い!(ノ∇≦*) 両者の旨味はせめぎ合いではなく、互いの良いところが引き出されたバランスの良さを感じさせるものでした。 エッジの効いた出雲の醤油を合わせても、旨味負けしない凝縮度は見事の一言!

皐月亭 宍道湖産しじみの醤油らーめん

しっかりと茹で上げられたツルツル細麺にスープがタップリ含み激ウマです! しかも食べても食べても麺が減らないと思ったら、スープの美味しさを無駄にしたくないと、デフォで200gの麺量となっていたそうです(゚∇゚ ;)エッ!? それって後から気づいたのですが、もう手遅れでして、追加オーダーでコレをCALLしちゃっていました。゚(´^o^`)゚。

「鶏そぼろ丼 (110円)」

皐月亭 鶏そぼろ丼

生姜の効いた甘じょっぱい味付けの鶏そぼろが白飯に載せられた人気サイド・メニューです。 相変わらずメチャ美味いけど、今回は腹割れました(;´Д`)ヒイィィィィ 宮田さんのバカァ~~!(←褒め言葉ww)




皐月亭 (TW)
福島県郡山市八山田西1-251
電話;024-925-6321
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 【夜の部】17:00~21:00 (L.O.20:30)
定休日;元旦他、臨時休業あり
駐車場;テナント敷地内に供用10台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
鶏出汁にシジミも効かせたスープが
見るからに美味しそうです
多くのお店は貝出汁を塩味にしますが
やっぱり醤油もイイですね
200gの麺量は店主様の愛情盛という事で
2020-06-30-19:40  案山子
[ 返信 ]
無芸大食
案山子さん
お察しの通り、鶏出汁にシジミときたら、塩でまとめる方が個性を素直に引き出し易いと思います。

そこを敢えて濃醇な味わいと風味の宍道湖の地元の醤油でチャレンジするところが、店主・宮田さんのワクワクするところでもあります。

利潤よりも自分が試してみたいことに付き合ってもらう。 そんなスタンスだから、息の長いファンが付いているのだと思います。 たまに出ますよ、大ヒット(〃^∇^)o彡☆あははははっ
2020-06-30-21:00 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]