fc2ブログ

梅雨入り前の二つ目沼

桧原湖の湖畔路を走り、ちょうど「二つ目沼」に差し掛かったら、強い朝の日差しを浴びた新緑と湖面で、キレイなリフレクションが出来上がっていました。 ここでは良く見られる景色なのですが、久しぶりの撮影行という事もあって、一度通り過ぎたのですがターン・バック致しました。

朝の水鏡
[2020/5/24 朝の水鏡] <↑ Clickで拡大>

僅かに風は吹いていましたけど、そこそこいい感じに映っております。 岸辺には枯れ葦が並んでいて少々目障りでしたので、水辺にそぁ~~っと足を踏み入れて行ったら、枯れ草の折り重なっている足許が

グニャッ :(;゙゚'ω゚'):ヒッ

と沈み込んで、そこは地べたではなく枯れ草の折り重なった浮草である事が分かります。 浮草を踏み抜いてハマると辛いので、一度は脱いだ長靴を再び履き直しです。

水面の輪廻
[2020/5/24 水面の輪廻] <↑ Clickで拡大>

水鏡の水面下には、枯れて没している葦やススキが折り重なっています。 踏み抜いたらそこまでドボンですなΣ(・∀・;)

新緑の二つ目沼
[2020/5/24 新緑の二つ目沼] <↑ Clickで拡大>

頭上ではひばりのさえずり。 高原の朝は、意外と賑やかです(* ´ ▽ ` *)
Last Modified :

Comments







非公開コメント