2020-06-18 (Thu)
08:00
✎
金透小学校前の老舗食堂「御食事処 不二家」さんを久しぶりに訪問しました。 あまり知られていませんが、お店の裏側には2台分の駐車場も用意されていますので、覚えておいて損はなしです(*^^*)

(そろそろ冷や中が始まったかなぁ~((o(´∀`)o))ワクワク)
と、ちょっと期待していたのですが、まだスタートしていなかったのは残念でしたが、お店の看板メニューを頂きます( *´艸`)
「支那そば (580円)」

昭和から続く伝家の宝刀ヽ( ̄▽ ̄)ノ 澄んだ清湯スープは、チャーシューも下茹でしつつ炊かれる鶏ガラに、香味野菜や昆布が加わり旨味と甘味のあるスープが仕立てられます。

程よくラード油膜もあるベーススープに、チャーダレブレンドのカエシが合わせられ、昭和的支那そばの味わいが作り上げられます。

豚バラチャーシューには、しっかりとチャーダレが利いており、ちょい甘のスープにアクセントを添えます。 柔らかく炊かれた飴色メンマは、期待通りのしっとりとした柔らかさに甘じょっぱい味わいが染み渡り、ほうれん草のおひたしも心地好い鮮味があります。

合わせられる中華麺の、ちょっとボソッとした食感がまた郷愁を誘うのです♪(〃∇〃) なかなかこういう支那そばは、最近はお目にかかれ無くなってきているだけに、とても貴重なお店でもあります。 ノス系にソソられる方にはお薦めでございます(﹡ˆᴗˆ﹡)
御食事処 不二家
福島県郡山市堂前町14-1
電話;024-922-1150
営業時間;【昼の部】10:00~14:00 【夜の部】17:00~20:00 ※諸説あり確定はとれていません。
定休日;日曜日
駐車場;指定駐車場2台分あり

(そろそろ冷や中が始まったかなぁ~((o(´∀`)o))ワクワク)
と、ちょっと期待していたのですが、まだスタートしていなかったのは残念でしたが、お店の看板メニューを頂きます( *´艸`)
「支那そば (580円)」

昭和から続く伝家の宝刀ヽ( ̄▽ ̄)ノ 澄んだ清湯スープは、チャーシューも下茹でしつつ炊かれる鶏ガラに、香味野菜や昆布が加わり旨味と甘味のあるスープが仕立てられます。

程よくラード油膜もあるベーススープに、チャーダレブレンドのカエシが合わせられ、昭和的支那そばの味わいが作り上げられます。

豚バラチャーシューには、しっかりとチャーダレが利いており、ちょい甘のスープにアクセントを添えます。 柔らかく炊かれた飴色メンマは、期待通りのしっとりとした柔らかさに甘じょっぱい味わいが染み渡り、ほうれん草のおひたしも心地好い鮮味があります。

合わせられる中華麺の、ちょっとボソッとした食感がまた郷愁を誘うのです♪(〃∇〃) なかなかこういう支那そばは、最近はお目にかかれ無くなってきているだけに、とても貴重なお店でもあります。 ノス系にソソられる方にはお薦めでございます(﹡ˆᴗˆ﹡)
御食事処 不二家
福島県郡山市堂前町14-1
電話;024-922-1150
営業時間;【昼の部】10:00~14:00 【夜の部】17:00~20:00 ※諸説あり確定はとれていません。
定休日;日曜日
駐車場;指定駐車場2台分あり
Last Modified : 2020-06-18
不二家さんにしても、たけやさんにしても、地元の伝統店が残っているというのは、実はとても稀有な事でございます。
その暖簾が繋がり続けてくれるようにとの願いも込めながら、昔から変わらない味わいを楽しみに行けること自体が幸福でございます(*´꒳`*)
[ 返信 * 編集 ]▲