2020-06-13 (Sat)
08:00
✎
夕方に桑野エリアに出ていたので、「支那そば 正月屋」さんに立ち回りました。 あわよくば夏メニューにありつけるかな?と期待したのですが、まだ始まっていなかったのは致し方無き事( ̄▽ ̄i)ゝ
「支那そば 大盛 (750円+100円)」

前回頂いてみて、今の自分の好みに合うなぁ~と感じた細麺指定で、そのまま勢い余って“大盛りCALL”を掛けてしまいました(←無後悔)

地鶏のナチュラルな旨味に、キリッとエッジの立つ醤油味。 ネギ油の香りもよく、シャクシャクとしたネギの鮮味と、カイワレダイコンのほろ苦さもまた一興です。

肩ロースチャーシューやメンマのベーシックな味わいの裏側には、仕立ての丁寧さがキラリと光ります。

自家製細麺は滑らかな舌触り。 たっぷりとスープを含んで、麺を手繰れば口中にスープが満たされます。 そのシルキーさは印象的で、あまり噛まずに喉に落としたくなるほどですよ♪ 大盛り210gもすんなりと胃袋に収まっちゃいました(。´艸`。)
支那そば 正月屋 (FACEBOOK)
福島県郡山市桑野2-7-15
電話;024-935-6363
定休日;水曜日
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
駐車場;店舗敷地内に14台
「支那そば 大盛 (750円+100円)」

前回頂いてみて、今の自分の好みに合うなぁ~と感じた細麺指定で、そのまま勢い余って“大盛りCALL”を掛けてしまいました(←無後悔)

地鶏のナチュラルな旨味に、キリッとエッジの立つ醤油味。 ネギ油の香りもよく、シャクシャクとしたネギの鮮味と、カイワレダイコンのほろ苦さもまた一興です。

肩ロースチャーシューやメンマのベーシックな味わいの裏側には、仕立ての丁寧さがキラリと光ります。

自家製細麺は滑らかな舌触り。 たっぷりとスープを含んで、麺を手繰れば口中にスープが満たされます。 そのシルキーさは印象的で、あまり噛まずに喉に落としたくなるほどですよ♪ 大盛り210gもすんなりと胃袋に収まっちゃいました(。´艸`。)
支那そば 正月屋 (FACEBOOK)
福島県郡山市桑野2-7-15
電話;024-935-6363
定休日;水曜日
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
駐車場;店舗敷地内に14台
Last Modified : 2020-10-31
冷や中スープも飲み干さなくちゃ!(*>∇<)ノ
ともあれ、ようやく溜飲を下げる事が出来たようで何よりでございました(﹡ˆᴗˆ﹡)
[ 返信 * 編集 ]▲