fc2ブログ

支那そば 墨家 ~福島県郡山市安積町日出山~

ジリジリと梅雨入りが間近になってきて、日中の気温も初夏らしくなって参りました。 こうなって来ますと、やはり今年も“冷や中行脚”はお楽しみ事項でございまして、当然ながらここ「支那そば 墨家」さんは、私的に決して外せない市内屈指の美味しい冷や中が楽しめるお店でございます(*^^*)

支那そば 墨家

店内は新型コロナ感染対策が施されており、テーブル除菌などもマメに行われているのが分かります。 パーティションやビニール・カーテン、手指用滅菌エタノール消毒液も備えられており、店内通気も含めて安心度は高いです。

「サラダ風冷やし中華 大盛 (800円+100円)」

墨家 サラダ風冷やし中華 大盛

今年も美味しく頂きます!(ノ≧ڡ≦) 初っ端でしたので、何の迷いもなく“大盛CALL”致しましたよ♪(〃∇〃)

墨家 サラダ風冷し中華 大盛

自慢の柔らかチャーシューは脂身を避けて刻まれます。 ワカメ入りってのがどこか垢抜けないように思われるかも知れませんが、しっかりと塩出しされたワカメには磯臭さは微塵もなく、チュルンとするような滑らかな舌触りの良さと、格別に美味しい冷や中スープを纏えば至極上等な載せモノへと昇華されますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

墨家 サラダ風冷し中華 大盛

サラダセクションの上にこんもりと盛られるマヨネーズは“マヨ増しCALL”で更なるパワーアップが図られており、お野菜を美味しく頂く以上に、冷や中スープに濃厚な旨味が加わります。

墨家 サラダ風冷し中華 大盛

自家製低加水ストレート細麺は、しっかりと茹で上げてから冷水で洗い締めされます。 デフォでも麺量は多めになりますが、く“大盛CALL”をすると300g以上にはなっているでしょう(〃艸〃)ムフッ

墨家 サラダ風冷し中華 大盛

甘酢とチャーダレブレンドの味わい豊かな醤油のバランスの良さは圧倒的♪ やりすぎ感のないごま油の香りも食欲をソソります。 そして白眉はこの自家製麺! 細い麺線にして驚異のコシの強さ((ノ)゚ω(ヾ)) ゾリッとするほどの歯触りと弾力が凄い!

冷や中スープの一体感も素晴らしく、麺を手繰れば口中が冷や中スープで満たされんばかりです(。´艸`。) 今年は何回食べられるかな(﹡ˆᴗˆ﹡)




== 閉店しました == 2021年9月30日をもって閉店しました。アーカイヴとして残しておきます。

支那そば 墨家
福島県郡山市安積町日出山2-16
営業時間;【平日】11:00~15:00 【土日祭日】11:00~16:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;月曜日 ※月曜日が祭日の場合は火曜日
駐車場;店舗敷地内に15台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
心待ちの冷やし中
半年超のインターバルを経て、今年もようやくサラダ風冷やし中が始まった事を無芸さんのブログで知り、居てもたっても居られず仕事の後にかわいい後輩と友人連れていざ墨家さんへ!
順調に19:00前に到着も、ん、ん、あれっ?
入り口のシャッター閉じてる?(*⁰▿⁰*)
貼り紙によると6月中旬までは営業時間が11:00〜15:00に短縮の様でした。仕方ないですねー (*^^*)
気を取り直し安積町の萬壽園さんへ皆んなで中華!ここは何を食べても美味しいですが、特に甘辛味噌のジャージャー麺がオススメです!旨がったー!
なお、本日土曜日は休日なので家族ランチで墨家にリベンジしてきます!あっ、マスクも忘れませんよ。)^o^(
2020-06-06-05:15 ラーメン一郎
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
ラーメン一郎さん
ありゃりゃ? 昼だけの営業でしたか。 営業情報をサブミット出来なくてスミマセンでしたΣ(゜▽゜;)

今日は溜飲を下げられましたかね?(﹡ˆᴗˆ﹡)
2020-06-06-16:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]