fc2ブログ

【2020年桜巡り】 お化け石の枝垂れ桜

ここは昨年ロケハンしていた時に見つけた一本桜の咲く谷の棚田です。 今年も撮影に立ち回りましたが、朝のお天気が今一つで、望んでいたような光は貰えませんでした。

西谷棚田の春
[2020/4/5 西谷棚田の春] <↑ Clickで拡大>

昨年よりも10日ほど早く見頃を迎えた二本松市の桜でしたが、棚田を彩る菜の花の密度は、昨年を上回るものでした。

お化け石の枝垂れ桜
[2020/4/5 お化け石の枝垂れ桜] <↑ Clickで拡大>

昨年この桜の主様に伺ったところ、この桜は昨年お亡くなりになったご主人さまが20年前に三春滝桜の観桜に出かけた折、その子桜の苗木を買い求めてきて植栽されたとのこと。

棚田と枝垂れ桜
[2020/4/5 棚田と枝垂れ桜] <↑ Clickで拡大>

血筋のはっきりとした由緒ある枝垂れ桜は、まだまだ若木と言えますが、プロの農家さんが育てた訳ですから、それは立派に咲くわけです(*^▽^*)

桜萌ゆる
[2020/4/5 桜萌ゆる] <↑ Clickで拡大>

満開の一歩手前の枝垂れ桜は、紅色が濃い目で美しい枝垂れが風に揺れる風情ある景色です。

桜と菜の花の春景
[2020/4/5 桜と菜の花の春景] <↑ Clickで拡大>

地元の菜の花を育成している方に伺いましたが、やはり毎年同じく種まきをしても、徐々に花数が減ってきてしまうそうで、追肥や追い撒きなど、毎年試行錯誤しているそうです。
Last Modified :

Comments







非公開コメント