【2020年桜巡り】 テクノメタルの遊歩道
▼
春の二本松バイパスを通ると否が応でも目に飛び込んでくるのは、テクノメタル社の社有地の遊歩道です。 もう10年以上前になるかと思いますが、一度撮影に立ち回ったことがありました。

[2020/4/5 テクノメタルの春] <↑ Clickで拡大>
R4二本松バイパスの上り線側から左手にあり、車窓からバッチリ見えるので、気になっている方も少なくないと思います。 普段は工場敷地内と言うことで、安易に立ち入れませんが、毎年この遊歩道の花木が色とりどりに開花すると、無料で一般開放してくれます(*^▽^*)

[2020/4/5 朝陽を浴びて] <↑ Clickで拡大>
到着した時には、日の出時刻の頃合いでしたが、厚い雲に覆われていて、朝陽の陽射しどころか空の色さえデッドな状態・゜・(PД`q。)・゜・ でも撮りどころを探っていたら、雲間が出来て一閃の朝陽が射し込んでくれました(嬉)

[2020/4/5 咲き誇る春] <↑ Clickで拡大>
まさに春爛漫です。 花見山に公式公開はされなかったので、今年は行くことを断念しましたが、県内のあちこちに“ミニ花見山”と呼ばれる美しく花木が植栽された場所があります。

[2020/4/5 花の盛り] <↑ Clickで拡大>
ここもまさに“ミニ花見山”(*^^*) ご近所の老夫婦が朝の散歩で目を楽しませていたり、通りすがりの車も思わず見やる美しさです。

[2020/4/5 漏れ射す朝陽] <↑ Clickで拡大>
この日の撮影行の初っ端は「塩ノ崎の大桜」だったのですが、からっきし咲いておらず空振りスタートの溜飲を下げてくれました(>▽<)b
ちなみに「塩ノ崎の大桜」は一昨日には見事に満開となっておりました。 18:30頃にはライトアップも行われていますよ。

[2020/4/5 テクノメタルの春] <↑ Clickで拡大>
R4二本松バイパスの上り線側から左手にあり、車窓からバッチリ見えるので、気になっている方も少なくないと思います。 普段は工場敷地内と言うことで、安易に立ち入れませんが、毎年この遊歩道の花木が色とりどりに開花すると、無料で一般開放してくれます(*^▽^*)

[2020/4/5 朝陽を浴びて] <↑ Clickで拡大>
到着した時には、日の出時刻の頃合いでしたが、厚い雲に覆われていて、朝陽の陽射しどころか空の色さえデッドな状態・゜・(PД`q。)・゜・ でも撮りどころを探っていたら、雲間が出来て一閃の朝陽が射し込んでくれました(嬉)

[2020/4/5 咲き誇る春] <↑ Clickで拡大>
まさに春爛漫です。 花見山に公式公開はされなかったので、今年は行くことを断念しましたが、県内のあちこちに“ミニ花見山”と呼ばれる美しく花木が植栽された場所があります。

[2020/4/5 花の盛り] <↑ Clickで拡大>
ここもまさに“ミニ花見山”(*^^*) ご近所の老夫婦が朝の散歩で目を楽しませていたり、通りすがりの車も思わず見やる美しさです。

[2020/4/5 漏れ射す朝陽] <↑ Clickで拡大>
この日の撮影行の初っ端は「塩ノ崎の大桜」だったのですが、からっきし咲いておらず空振りスタートの溜飲を下げてくれました(>▽<)b
ちなみに「塩ノ崎の大桜」は一昨日には見事に満開となっておりました。 18:30頃にはライトアップも行われていますよ。
Last Modified :