fc2ブログ

郡山大勝軒 ~福島県郡山市富田町~

開店以来、ずっと定期巡回している「郡山大勝軒」さんです。 「スパイシーカレーつけ麺」がデビューして以来、すっかりその魔力に取り憑かれてしまい、ベイシックから遠ざかっておりましたが、久しぶりに本流に舵を切り直してみます。

「つけ麺 並盛 (750円)」 ※味玉お振る舞い頂きました

郡山大勝軒 つけ麺 並盛

店主・阿部さんから予告されていたとおり、麺量に関わらず均一料金は遂にその役割を終えて、中盛以上の麺量では若干値上げがされました。 とは言え、消費税10%に引き上げの折にも価格維持をしていたのですから、事実上値上げとは言えないかも。

郡山大勝軒 つけ麺 並盛

ニボシとサバ節の豊かな香り立ちが印象的です。 瞬く間に漬け汁の表層にコラーゲン膜が生成されて、モミジや豚のコラーゲンがしっかりと引き出されているのが分かります。

郡山大勝軒 つけ麺 並盛

自家製中太麺は流水締されており、噛めば反力を伝えながらプッツンと歯切れます。

郡山大勝軒 つけ麺 並盛

インパクトある醤油ダレのアクセントに、リンゴ甘酢と一味の辛味。 味濃い目だが後味は軽快です。 先述の通りちょっとソリッドな食感だった自家製麺は、漬け汁に潜らせて温まるとモチッとした食感へと変化する面白さがあります。

郡山大勝軒 つけ麺 並盛

私的なお薦めは、卓上配置の酢をレンゲ半量ほどと、ラー油を2プッシュくらい漬け汁に加える作法。 味わいが引き締まり、甘味と酸味のコントラストがよりビビッドに感じられるようになりますよ♪




郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい


Last Modified :

Comments







非公開コメント
開化丼
昨日郡山に急用あって帰ってきました。
お昼時に無芸さんが以前召し上がっていた、みたか食堂さんの開化丼をいただいてきました。お客さんが混んでいるわけではありませんでしたが、タイミングよく入れ替わりしていましたね。
さて開化丼ですが豚バラ、人参、玉ねぎ、さやえんどう、ナルトに卵なんか2個も!
甘じょっぱさにやられました。いけませんよ。あんなの。多すぎるのにワカメスープと、たくあんでリセットされちゃって。
完食です。けしからん❗けしからん❗本当にけしからん❗
夜は富田町のたいへいラーメンでタンメンと餃子。自家製平打ち麺と餃子の皮も自家製。旨くてボリュームが凄くて安すぎ。
ああ……。けしからんよぅー。
これでまた在宅勤務頑張れまっす❗
郡山あざーーーっす❕
2020-04-12-13:25 ジャイアン
[ 返信 ]
無芸大食
ジャイアンさん
これまた“けしからん”味巡りをして来ましたね(>▽<)b ちょっとうらやましいぞ!
2020-04-13-20:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]