fc2ブログ

ふうふう亭 ~栃木県那須塩原市~

約2年ぶりの訪問となりましたが、那須塩原の「ふうふう亭」さんは盤石の人気店さんにも関わらず、訪問する度に必ず進化している楽しみなお店です(ノ)’∀`(ヾ)

この日は近場のアウトレットモールで軽くウォーキングをしてから夜の部の訪問でしたが、相変わらず客足が途切れることのない盛況ぶりでした。

名物の盛り沢山過ぎて分かりにくいメニューを眺めながら悩んでいると、店主さんからのレコメンドがあり、そのまま乗らせて頂きました(´∀`*;)ゞ

「ピリ辛みそ プロトタイプ」

ふうふう亭 ピリ辛みそ プロトタイプ

はあっ?!(‘д’|l!)ぁ゙… これは『味噌二郎』ですか?:(;゙゚'ω゚'):

正直なところ、店主さんに丸投げしちゃっていたので、出てくるまでどんなチューンかは分からなかったんですよ(;・∀・) 実は「ふうふう亭」さん、自家製麺だけでは飽き足らず、遂に味噌まで自家製し始めたのです。 その自家製味噌を貯蔵管理する為に、プレハブ冷蔵庫まで建てちゃったという、手のつけられないマニアなのです(;^ω^)

今回はその味噌の熟度の浅めのやつで仕立てたスペシャルです。 って訳で、このレビューはお店で供されている同品とは異なる味わいですので、参考という事でご覧頂ければと思います。

ふうふう亭 ピリ辛みそ プロトタイプ

丸鶏と豚肉の分厚い旨味のベーススープに、前述の自家調整味噌にエビやゴマなど多彩な仕込みで、円やかかつ複雑な旨味が加わります。 味噌自体の熟度が浅いため、まだ国産大豆の旨味成分と塩味の化学変化が進んでおらず、本来のパンチ力は発揮されていませんが、濃厚な味わいで知られるふうふう亭さんの味噌ラ~が、ちょっぴり軽快な味わいになっているのが面白いです(^∇^)

伝統の豚バラチャーシューは、厚みもボリュームも、そして柔らかく歯切れる食感やチャーダレの染み入りまで見事です。 見るからに辛そうな赤みの通り、グッと際立つ辛味はありますが、戦術の濃厚な旨味あるスープにエッジが丸め込まれているかのようです。

ふうふう亭 ピリ辛みそ プロトタイプ

自家製手揉み中太麺は、コシが強くモチッとした食感。 もうすっかり自家製麺を自由自在に操っているのが分かります。 さすがです!+.(*'v`*)+ 麺量も豊かで、デフォでも180gはあろうかという大ボリューム(´ω`人) みんなの胃袋が幸せに満たされますよ♪

「焼き餃子 (330円)」

ふうふう亭 焼き餃子

皮まで手打ちの自家製餃子は、野菜多めの餡にニンニクのアクセントが光り、とても美味しくいただけます。

「杏仁豆腐 (150円)」

ふうふう亭 杏仁豆腐

自家製杏仁豆腐は、シロップの品の良い甘味とクリーミーな舌触りと味わいに、杏仁の香り高さも印象的。 やはり訪問して良かったですヽ(≧∀≦)ノ




ふうふう亭
栃木県那須塩原市春日町121-140
電話;0287-64-2205
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 【夜の部】18:00~21:00 【水曜日】11:30~15:00 終日店内禁煙
定休日;木曜日
駐車場;店舗敷地内と県道入り口角の指定駐車場に合計20台


Last Modified :

Comments







非公開コメント