fc2ブログ

そば処 勇屋 ~福島県郡山市喜久田町~

この日は昼食を摂り損ねて、いつの間にかもう時計は19時(~O~;) もう食べないという選択肢もあったのですが、やはり軽目に何かは食べないと心が飢えるΣ( ̄ω ̄;) どうすべなぁ~と車を走らせてたら「そば処 勇屋」さんに明かりが灯っていました。 これは何ともお誂え向きじゃありませんか( *´艸`) 決めた♪決めた♪

そば処 勇屋

随分久しぶりだなぁ~と思ったら、およそ5年ぶりでしたΣ(゚ω゚;)アラマッ 夜まで通し営業している貴重な手打ち蕎麦屋さんで、以前は郡山駅前に暖簾を掛けていたおり、現存する手打ち蕎麦専門店では、多分最も歴史の長い蕎麦屋さんではないかと思います。

それ故にご贔屓筋も多く、親子三代で常連なんてお客様も少なくない伝統暖簾です。 昼時は黒塗りのサルーンなんかも良く停まっていたりしますが、お店は至って敷居の高さなどなく、ホールの接客も心地好く温かなものです。

「もりそば (580円)」

勇屋 もりそば

細めの麺線の二八蕎麦はキリリと冷水締され、ソリッドな歯ざわりと甘い蕎麦の香りを放ちます。 このキレッキレの二八蕎麦がたっぷりと盛り良く頂ける幸せ( *´艸`)

勇屋 もりそば

蕎麦つゆは昆布と厚削りの鰹節、宗田節などで引かれた出汁に、濃口醤油が風味良く感じられるちょっと濃い目の味加減。 きれいに切り整えられた晒しネギにも確かな技術とスキのない丁寧さが伝わってきます。

勇屋 もりそば

濃いめの蕎麦つゆにサッと潜らせて、キリッと洗い締めされた細めの蕎麦を手繰れば、多めの麺量も瞬く間に啜り込まれます(。´艸`。)

「味ごはん (220円)」

勇屋 味ごはん

香り高く炊き込まれた味ご飯は、控えめな味付けでご飯の粒立ちも上々です。 蕎麦つゆの蕎麦湯割りを傍らに頂くと、とても良い〆飯になりますよ♪




そば処 勇屋
福島県郡山市喜久田町四十坦6-4
電話;024-922-1450
営業時間;11:00~20:00 ※ランチメニューは11:00~15:00
定休日;火曜日
駐車場;店舗敷地内に12台


Last Modified :

Comments







非公開コメント
郡山駅前のラーメンやまださん行って来ました
無芸さんのブログを見てたまらず
やまださんにてワンタン麺大盛を
頂きました!
感動感動。すする事が楽しくて仕方がないですね。ワンタンもチュルチュル。まさしく雲を呑むが如し。絶対また行きたいです。情報ありがとうございました❗
2020-01-31-16:37 ジャイアン
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
ジャイアンさん
そうですか(*´▽`*) お気に召して頂けて良かったです。
2020-01-31-20:33 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
郊外の老舗
暫くご無沙汰してますが、
以前は駅前のアーケード内にあった老舗店ですね。
移転後の訪問でしたが、二八と言えど香りと食感は十割に引けを取らない素晴らしい技術があると思います。
ラーメン、蕎麦、寿司と郊外に出て欲しくないです。 
逆に郊外から駅前に攻め入って欲しいもの(笑
2020-01-31-21:16 sachs
[ 返信 ]
無芸大食
sachsさん
十割も外一も、二八は勿論、湯で置き蕎麦でも受け入れてしまえる麺好きですからww

中心市街地への再移転は、なかなか難しい問題です(^_^;) 時代の要求がそうさせたとも言えます。
2020-02-03-15:02 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]