中華そば ほん田 ~福島県郡山市大槻町前畑~
▼
開店当初に一度訪問したきりになっていた、大槻町の「中華そば ほん田」さんを一年ぶりに訪問しました。 メニュー構成も幅広くなってきているのは聞き及んでおりましたが、開店の時分には知らなかった情報が徐々に集まっていたところです。

この日は朝食抜きで仕事に就いていたので、早めの開店時間はとてもありがたいところでした。 以前どなたかのレビュー写真が脳裏に焼き付いていたコチラを所望致します♪
「味噌チャーシュー麺 (900円)」

うぉ~~~~い!(*>∇<)ノ♪ バラ巻きチャーシュー祭の開催中ですよぉー!
圧倒的なビジュアル! 肉・肉・肉だ!ワッハッハ(>▽<)b

バラ巻きチャーシューが6枚に肉味噌も乗ってきちゃうという豪気な味噌ラ~ですよ。 これだけでも既に満腹は約束されていそうなものですが、麺大盛or味玉サービスって事でしたので、朝食抜きの勢いに任せて“大盛CALL”しちゃっているので、ドンブリはムッチムチな大入り満員ですよヾ(^▽^*
ラーメンをオーダーしてからテーブルトップに小さなPOPに「にぎり鮨 120円」ってのを見つけちゃって、好奇心に任せてこちらにも食指を伸ばしておったのです(〃∇〃)

漬けマグロとサーモンの三貫付けでこのお足はバーゲンプライスってもんでしょう♪( *´艸`) サイドメニューに小丼がありましたので、そこからの派生メニューですね。 小丼まではいらないけどちょっと手を出してみたい向きにはお誂えでございました。

さて本題に戻りまして味噌チャーですが、ニラの鮮味と白ごまのナッティーさが味噌味を深い印象にしています。 辛味やニンニクはお手前盛りで自由自在にチューンできますよ。 ボクは味変的に途中から生辛子を足してみましたが、この一手を加えるとスープに潜んでいた甘味成分がより立体的に浮き上がって参りました。 これ、お薦めですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

自家製多加水中麺は、滑らかな舌触りとコシのある食感。 ツルツル感が印象的な麺ですので、丼にミッチリと麺が詰め込まれる大盛よりも、並盛に抑えてゾゾッと啜ったほうがこの麺の良さが活きると思います(*^^*)
中華そば ほん田
福島県郡山市大槻町前畑54‐3
営業時間;9:00~15:00
定休日;水曜日
駐車場;店舗前に2台分 ※両翼のお店は夜のみの営業ですので、そちらも大丈夫かも。

この日は朝食抜きで仕事に就いていたので、早めの開店時間はとてもありがたいところでした。 以前どなたかのレビュー写真が脳裏に焼き付いていたコチラを所望致します♪
「味噌チャーシュー麺 (900円)」

うぉ~~~~い!(*>∇<)ノ♪ バラ巻きチャーシュー祭の開催中ですよぉー!
圧倒的なビジュアル! 肉・肉・肉だ!ワッハッハ(>▽<)b

バラ巻きチャーシューが6枚に肉味噌も乗ってきちゃうという豪気な味噌ラ~ですよ。 これだけでも既に満腹は約束されていそうなものですが、麺大盛or味玉サービスって事でしたので、朝食抜きの勢いに任せて“大盛CALL”しちゃっているので、ドンブリはムッチムチな大入り満員ですよヾ(^▽^*
ラーメンをオーダーしてからテーブルトップに小さなPOPに「にぎり鮨 120円」ってのを見つけちゃって、好奇心に任せてこちらにも食指を伸ばしておったのです(〃∇〃)

漬けマグロとサーモンの三貫付けでこのお足はバーゲンプライスってもんでしょう♪( *´艸`) サイドメニューに小丼がありましたので、そこからの派生メニューですね。 小丼まではいらないけどちょっと手を出してみたい向きにはお誂えでございました。

さて本題に戻りまして味噌チャーですが、ニラの鮮味と白ごまのナッティーさが味噌味を深い印象にしています。 辛味やニンニクはお手前盛りで自由自在にチューンできますよ。 ボクは味変的に途中から生辛子を足してみましたが、この一手を加えるとスープに潜んでいた甘味成分がより立体的に浮き上がって参りました。 これ、お薦めですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

自家製多加水中麺は、滑らかな舌触りとコシのある食感。 ツルツル感が印象的な麺ですので、丼にミッチリと麺が詰め込まれる大盛よりも、並盛に抑えてゾゾッと啜ったほうがこの麺の良さが活きると思います(*^^*)
中華そば ほん田
福島県郡山市大槻町前畑54‐3
営業時間;9:00~15:00
定休日;水曜日
駐車場;店舗前に2台分 ※両翼のお店は夜のみの営業ですので、そちらも大丈夫かも。
Last Modified :
大盛り用の丼があるのは知りませんでした。 だとすると、ボクは大盛りの麺量を普通盛り丼で供されていたのかも知れません。
文中にもある通り、こゆきさんが感じられる事と同じく、スープ量で印象は大きく変わると思いました。
[ 返信 * 編集 ]▲