fc2ブログ

路地ダイニング わさび ~郡山市中町~

2019年10年18日公開予定だった記事ですが、サーバーには下書きを挙げておりましたので、公開させて頂きます。

いつの間にか1ヶ月ほど間が空いてしまいましたが路地ダイニング わさび」さんを訪問して参りました。 その間に冷やしメニューはお役御免。 替わって秋冬メニューに相応しい新作がリリースされておりました。゚(´^o^`)゚。

わさび 冷製カボチャのポタージュ

「どうぞ、サービスです (^o^)_且」

と、来店のお客さんに振る舞われていた「冷製カボチャのポタージュ」です。 店主・竹原さんが、仕込みの合間を縫ってこさえているらしいですw( ̄▽ ̄;)w 本当に何でも作っちゃえるんですね!

食前のラーメンが配膳されるまでの間に、食道を開いて美味しく頂く前準備に相応しく、サラリと甘味控え目で、程良い粒状感と旨味、白コショウの辛味がほんのりと心地佳く利かされていて、竹原さんの引き出しの豊富さまで伝わって来るお持て成しを頂きました。

「味噌ラーメン (860円)」

わさび 味噌ラーメン

ほら! こんな風に供されるんですよヽ(〃v〃)ノメインの夜営業はダイニング居酒屋ですから、お店の内装は勿論ですが、ラーメンの提供も美しく見て頂けるように考えられています。

わさび 味噌ラーメン

中央に盛られた色鮮やかな豆苗の下には、茹でモヤシと味付け挽肉が仕込まれており、自慢のチャーシューは姿こそ隠れていますが、ちゃんとスープに浸って脂身トロトロでスタンばっております(〃∇〃)

わさび 味噌ラーメン

柔らか穂先メンマもスープの中に潜っていて分かりませんでしたが、特徴的な汁吸い仙台麩共々、いつもの布陣はしっかりと整っています。

わさび 味噌ラーメン

魚介系素材のフレーヴァーが先に立ち、鶏豚自然派スープには甘めの味噌にほのかに香るニンニクと生姜。 酒粕と白ゴマが加えられたお陰で、トロリとした粘性とクリーミーな舌触りと、塩味のエッジが和らげられた上品な味わいのスープになっています。

わさび 味噌ラーメン

そこに合わせられる平断面の多加水麺は、ツルッと滑らかな舌触りで、粘性のあるスープが絡んで、口の中まで運び上げてくれます。 エッジの利いたビビッドさのない味わいは、ひたすら味重ねの旨味を舌の上で楽しめる仕組み。 次々と現れる味わいのエレメンツの楽しさはなかなかのものです。

豊満な旨味は刻みネギや茹でモヤシ、豆苗などの鮮味がすっきりとさせてくれますので、後味に重さもなく美味しく頂けました。




路地ダイニング わさび
福島県郡山市中町12-9 2F
電話;024-923-9188
営業時間;【昼の部】11:30~14:00 L.O.13:30 【平日・夜の部】17:00~25:00 L.O.24:30
      【金・土・祝日前・夜の部】17:00~26:00 L.O.25:30 【祝日・夜の部】17:00~24:00 L.O.23:30
定休日;日曜日
駐車場;無し


Last Modified :

Comments







非公開コメント