fc2ブログ

だるま食堂 ~福島県岩瀬郡鏡石町~

日曜日に鏡石町のオアシス「大池公園」に行きましたので、遅いお昼は同町内の訪問課題店「だるま食堂」さんへと立ち回りました。

だるま食堂

お店の前と右隣りに駐車場はあります。 日曜日の夜の部ですので、ご家族連れの先客様もアリだったり、チョイ飲みしながらのお食事客が居たりで、どうもお馴染み様方の憩いの場になっているようです。 “デブ殺し”の小上がり席がメインなのは致し方ありませんが、ローカル食堂には珍しい“店内禁煙”は大歓迎です(*>∇<)ノ

「煮込みカツ丼セット (1,000円)」 ※10月1日よりの価格改定前のお値段です

だるま食堂 煮込みカツ丼

はい、皆様お待ちかねの微妙に“ハミ丼”でございますヽ(*’-^*)。 もっとも本気で“ハミ丼”をキメられたら、完食は己の胃袋との戦いになっていたかも知れません。゚(´^o^`)゚。

と、言う事で、早速お約束の・・・ オープン・ザ・蓋ぁ~~~!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

だるま食堂 煮込みカツ丼セット

白飯がしっかりと覆い隠されるアタマ! 濃い目に色付く煮込み玉ネギに期待が膨らむじゃありませんか♪(〃∇〃)

だるま食堂 煮込みカツ丼

しっかり煮固め溶き卵の上に、刻み海苔が載せられている風景ってのも、最近では滅多にお目に掛かれなくなりました。 漂う雰囲気は間違いなく“昭和のカツ丼”の流れを汲んだものですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

だるま食堂 煮込みカツ丼セット

で、セットの方には「半冷やしうどん」が付いて来る!( *´艸`) これが以前から気になっていたんですよww

もしかしたら業務用冷凍うどんかなぁ・・・と思っていたのですが、麺類は自家製麺って情報もキャッチしましたので、自家製うどんである可能性が高いかもσ( ̄、 ̄=) 何れにせよ麺肌ツルツルでしっかりとしたコシのある噛み応え。 出汁とカエシは自家製らしく、伝えたい味が伝わりました(o^-^o)

だるま食堂 煮込みカツ丼セット

小鉢のマカロニサラダも昭和チックでシンプルながら、卓上配置のソースをかければ、ちょっとしたアテにもなりそうです。 香物も自家製でハリのある歯触りがヨロしかったです。

だるま食堂 煮込みカツ丼

丼ツユは割と締まりのある味付けで、あまり甘めに振らないあたりもクラシカルな味筋。 ご飯に染み入る丼ツユはシャバくならない程度に良く抑えられています。

豚カツは上々の肉質で筋切りも完璧。 厚み柔らかさ共に現代基準で、ブリッと噛みきれて旨味も申し分ありませんでしたヽ(*’-^*)。 人気メニューなのが良く分かりますね!




だるま食堂
福島県岩瀬郡鏡石町旭町265 店内禁煙
電話;0248-62-4463
営業時間;【昼の部】10:30~14:00 【平日・夜の部】17:00~19:30 【土日祝・夜の部】17:00~19:00
定休日;木曜日、第3水曜
駐車場;店舗前と店舗右隣に合計10台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント
だるま❗️
行ってきましたか( ^ω^ )
だるま食堂のカツ丼セットも凄いデカ盛りですが、カツカレーは特にデカ盛りで、みたか食堂のカツカレーに匹敵しますので、
空腹時以外は注意が必要です(≧∀≦)
基本的に出汁がエビベースなのも念の為。
2019-10-05-09:50 釜爺
[ 返信 ]
無芸大食
釜爺さん
最近、胃力の衰えを自覚しておりますが、難無く完食しちゃったのですから美味かったんですよ(o^-^o)

とても何度もリピするのは難しいですが、お薦めポイントは伝わりました。
2019-10-05-12:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]