中国飯店 なるき ~福島県郡山市富久山町~
▼
陽射しや吹く風に秋らしさが感じられるようになって来たので、そろそろお熱い味噌ラ~でも頂こうかと「中国飯店 なるき」さんを訪問しました。 ロードサイドで駐車場も広め、そして通し営業もありがたきところです(*^▽^*)
「味噌タンメン (900円)」

炒め煮された野菜がドッサリと盛られ、その旨味も取り込んだスープもタップタプな盛りつけはボリューム満点。 自家調整の合わせ味噌に五香粉の甘くスパイシーな香りがフワリと漂います。

豚肉にキクラゲ、モヤシ、人参、キャベツ、白菜、ニラが炒め合わせられ、豚ゲンコツ、背ガラ、鶏ガラに香味野菜の炊き込まれてスープが加えられます。 割としっかりと煮込むので、野菜はちょっとしんなりしますが、持ち味の甘味や旨味がスープに引き出されます。

古典的なメンマはちょっと甘めの味付けで、筋張らずに優しく歯切れます。 シャクシャクの刻みネギがほの辛味と鮮味を散らしますので、濃厚なタッチになりがちな味噌味に良くマッチします。

そして白眉と言うべきはこの自家製麺! 加水率やや低めな極太縮め太麺は、箸で持ち上げようにも素直に重力には従っちゃくれない暴れん坊さん(^◇^;) 麺肌自体は滑らかですが、コシが云々以前に強靱な歯応えと申しておきましょうか。 しかも茹で前で200gという大ボリュームも素晴らしい(〃∇〃)
しっかりと噛んで頂くと、豊かな味噌スープの旨味とどんどん一体化してきて、美味しさ自体がワンランクアップしてくる印象です。 しかも終盤になると、麺からスープへとジワリと溶け出したグルテン分が、スープにクリーミーさを加えてきます。 食べ進めて行く内に一連のストーリー性を感じさせる味噌タンメンなのです♪
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;11:00~20:30
定休日;月曜日・第1火曜日
駐車場;店舗敷地内に20台
「味噌タンメン (900円)」

炒め煮された野菜がドッサリと盛られ、その旨味も取り込んだスープもタップタプな盛りつけはボリューム満点。 自家調整の合わせ味噌に五香粉の甘くスパイシーな香りがフワリと漂います。

豚肉にキクラゲ、モヤシ、人参、キャベツ、白菜、ニラが炒め合わせられ、豚ゲンコツ、背ガラ、鶏ガラに香味野菜の炊き込まれてスープが加えられます。 割としっかりと煮込むので、野菜はちょっとしんなりしますが、持ち味の甘味や旨味がスープに引き出されます。

古典的なメンマはちょっと甘めの味付けで、筋張らずに優しく歯切れます。 シャクシャクの刻みネギがほの辛味と鮮味を散らしますので、濃厚なタッチになりがちな味噌味に良くマッチします。

そして白眉と言うべきはこの自家製麺! 加水率やや低めな極太縮め太麺は、箸で持ち上げようにも素直に重力には従っちゃくれない暴れん坊さん(^◇^;) 麺肌自体は滑らかですが、コシが云々以前に強靱な歯応えと申しておきましょうか。 しかも茹で前で200gという大ボリュームも素晴らしい(〃∇〃)
しっかりと噛んで頂くと、豊かな味噌スープの旨味とどんどん一体化してきて、美味しさ自体がワンランクアップしてくる印象です。 しかも終盤になると、麺からスープへとジワリと溶け出したグルテン分が、スープにクリーミーさを加えてきます。 食べ進めて行く内に一連のストーリー性を感じさせる味噌タンメンなのです♪
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;11:00~20:30
定休日;月曜日・第1火曜日
駐車場;店舗敷地内に20台
Last Modified :