fc2ブログ

皐月亭 ~福島県郡山市喜久田町~

毎週のようにSNSメンバーを対象に、チャレンジャブルな限定ラーメンを提供し続けている「皐月亭」さんですが、今回の案内された限定ラーメンは、1ヶ月ほど前に一度登場したヤツでした。

その時はちょうど夏の盛りで、冷たい麺料理に取り込まれてしまい、再びリリースがあればお手合わせをを思っていたメニューが来ましたヨo(*^^*)o そりゃあもう皐月亭詣するしかないでしょ♪

「鶏と水としじみの塩らーめん (800円)」 SNSメンバー限定

皐月亭 鶏と水としじみの塩らーめん

このスペシャル専用に引かれた伊達鶏と会津地鶏の濃厚水炊きスープで、オーダーを受けてから一杯当たり200g相当の生しじみを煮て、しじみの身は使わずに旨味だけを取り込みます。

皐月亭 鶏と水としじみの塩らーめん

豊富なしじみの旨味に負けないようにと、本作専用に引かれた鶏出汁は、伊達鶏の鶏ガラや会津地鶏の丸鶏を、より旨味が引き出せるような工夫を凝らし、香味野菜を加えないで6時間炊いて仕立てたそうです。

確かにその効果はてきめんで、鶏の風味は強くても臭みになることなく、パンチの利いた旨味が素早く口中に行き渡ります。 その後からしじみの風味とコハク酸の旨味が追い掛けてきて、とても立体的な美味しさになっています。 塩味はこれらの濃厚な旨味に馴染むように、少し濃い目にされているようですが、塩味のエッジは円やかです。

皐月亭 鶏と水としじみの塩らーめん

載せモノの中で一際存在感が強かったのはミツバ。 鮮やかな鮮味とほんのりとした辛味とエグ味が、濃厚な旨味の味重ねされたスープに刺さります。 紫玉ネギのみじん切りは、スープの熱で温められてシャクッと噛めばジューシーな甘味が出ます。 豚バラチャーシューはいつのも通りの柔らかさ(*^꒳^*) 脂身がトロリと溶けてしまいそうなほどの柔らかさですよ。

柔らかな穂先メンマの甘味に、半熟味玉の豊かな旨味。 これ以上何も要りませんし、香りや辛味の強すぎる薬味はしじみフレーヴァーをマスキングしてしまいますもんね。

皐月亭 鶏と水としじみの塩らーめん

名門・京都棣鄂の低加水ストレート細麺は、ちょっと長目に茹でられて、ニュルンとするほどの滑らかな舌触りと、この麺線にして弾力を伝えてくるようなコシのある食感です。

でもそんなステキな麺さえも脇役にしてしまうほど、このスープの存在感は大きい。 麺はスープを楽しむ為の仲立ちでした(ノ≧ڡ≦)




皐月亭 (TW)
福島県郡山市八山田西1-251
電話;024-925-6321
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 【夜の部】17:00~21:00 (L.O.20:30)
定休日;元旦他、臨時休業あり
駐車場;テナント敷地内に供用10台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント