fc2ブログ

路地ダイニング わさび ~郡山市中町~

お盆期間中も絶賛通常営業を行っていた路地ダイニング わさび」さんで、いよいよ“冷やしメニュー”に着手致しましたo(*^^*)o

訪問時に4アイテムあった“冷やしメニュー”から、今回は温かいラーメンには無い冷やしのみの単独構成メニューを頂きました。

「冷しトマトラーメン (810円)」

わさび 冷しトマトラーメン

白く霜が付くほどキンキンに冷やされたガラス皿に盛られてきたのは、彩り豊かなサラダ仕立てΨ( ̄∇ ̄)Ψ 夜のグランドメニューには、生パスタも据えられているほどのお店です。 イタリアンスタイルを繰り出すのは至極当然の流れだったのかも知れません。

わさび 冷しトマトラーメン

一際目を惹くのはバジルソースの緑! 鮮味溢れるバジルの風味と青味感がトマトテイストのスープに清々しい華を添えます。

わさび 冷しトマトラーメン

低温調理の肩ロースチャーシューは、生ハムよりも更にネットリとするような歯触りで、噛めば簡単に歯切れる柔らかさ。 噛むほどに肉の旨味がギュギュッと絞り出されるように流れ出ます。

わさび 冷しトマトラーメン

更には鶏胸肉の真空調理チャーシューも添えられ、とても弾力のあるソフトな食感と共に、塩麹マリネの利いた甘いタッチも感じさせる柔らかな塩味がジュワッと迸ります♪

わさび 冷しトマトラーメン

オニオンスライスやスイートコーン、ミニトマトにワカメ。 意外にもこのワカメがまた悪くないw( ̄▽ ̄;)w トッピングされるベビーリーフの中でも、噛んだ刹那に胡麻を思わせる味香とほの辛さが広がるルッコラが目の覚めるような美味しさです。

しっかりと味わえるトマトテイストを鶏豚スープがそっと支え、イタリアンを想起させながらもラーメンの種族にあることを伝えて来る新世界感のある味わいです。

わさび 冷しトマトラーメン

麺は多加水ストレート細麺。 醤油系や塩にも用いられているお店のスタンダードですが、これがまた冷やしにも合うことが分かりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 茹で時間を長くとって、キリリと氷水で洗い締めされた麺は、滑らかな麺肌の舌触りと、しなやかな従順さがありながら、噛めばコシの強さは決して抜けていないのです。

この麺線ですから、当然ながらスープの絡みは極上!(>▽<)b 麺を手繰れば、トマトテイストの冷たいスープが一緒に運び上げられます。 店主さんのご了解を頂き、中盤にタバスコを振ってみましたら、みごとな味変ツールとなりまして、ビネガーと辛味が足されたことで、トマトテイストの甘味がより明瞭になり、味わい全体のディテールがより立体的に変化しました。

もしかするとタバスコという絶対的な強い個性が、「冷やしトマトマラーメン」繊細なバランスを変化させてしまったかも知れませんので、どなたにでもはお薦めは致しませんが、食べ進めて行く内に試してみたくなった場合は、ホールスタッフさんにご相談してみて下さい(o^-^o)




路地ダイニング わさび
福島県郡山市中町12-9 2F
電話;024-923-9188
営業時間;【昼の部】11:30~14:00 L.O.13:30 【平日・夜の部】17:00~25:00 L.O.24:30
      【金・土・祝日前・夜の部】17:00~26:00 L.O.25:30 【祝日・夜の部】17:00~24:00 L.O.23:30
定休日;日曜日
駐車場;無し


Last Modified :

Comments







非公開コメント