2019-08-22 (Thu)
09:00
✎
郡山市東部幹線沿いの人気ラーメン店「地鶏ラーメン ありがとう」さんで、期間限定の夏メニューの提供最終日、ギリギリでに滑り込んでありつくことが出来ました( *´艸`)
「旬の冷たい塩ラーメン&ピリ辛チャーシュー丼 (850円+300円)」 ※会津地鶏の半熟味玉振る舞って頂きました( ̄▽ ̄i)ゝ

相変わらず美しい盛り付けです。 キリッと冷たく冷やされたスープは、会津地鶏の胴ガラやモミジから炊き出されたスープを丹念に漉してクリアに整えられています。
香味油にはゴマ油の香ばしい風味も感じられ、会津山塩が用いられた塩ダレは、角の取れた丸味のある塩味。 少し甘味を想起させる旨味がありますが、どうもこの塩ダレには魚介系の旨味も仕込まれているようです。 冷やすと旨味が感じにくくなるあたりを、魚介素材の旨味で巧みにバランスを取っているかのようです。

見事に完熟したトマトの櫛切りや、辛味抜きされた薄切り玉ネギ、青味も美しい小口ネギが目にも鮮やかです。

肩ロースチャーシューは口当たりを計算してか薄切りにされており、脂質が口の中でほとんど固化せずに舌の温度でサラリと流れます。 勿論その柔らかさやチャーダレの染み入り具合など申し分無しです!

別添えにされる輪切りレモンは、食べ進めながら味変ツールに出来ますよ。 かなり薄切りにしてあるのは、好みとあらば食べてもOKというメッセージかしら?

麺は冷水で締められてもしなやかさを失わない絶妙の茹で具合(>▽<)b スープの含みがとっても良いので、麺を手繰る毎に口中に冷製会津山塩スープで満たされますよ(〃∇〃) こりゃあウマいな♪

後から気付いたのですが、この「旬の冷たい塩ラーメン」専用の「追い飯」まで用意されてました。 今回はそれと気付かなかったので、いつも美味しい「ピリ辛チャーシュー丼」がお供です( *´艸`)
地鶏ラーメン ありがとう FACEBOOK
福島県郡山市昭和2-2-15
営業時間;【昼の部】 11:00~14:30 【夜の部】 17:00~20:00
定休日;月曜日
駐車場;店舗左側(4台)、店舗右側(2台 4番・6番)、福島銀行東側の指定駐車場(4台)
「旬の冷たい塩ラーメン&ピリ辛チャーシュー丼 (850円+300円)」 ※会津地鶏の半熟味玉振る舞って頂きました( ̄▽ ̄i)ゝ

相変わらず美しい盛り付けです。 キリッと冷たく冷やされたスープは、会津地鶏の胴ガラやモミジから炊き出されたスープを丹念に漉してクリアに整えられています。
香味油にはゴマ油の香ばしい風味も感じられ、会津山塩が用いられた塩ダレは、角の取れた丸味のある塩味。 少し甘味を想起させる旨味がありますが、どうもこの塩ダレには魚介系の旨味も仕込まれているようです。 冷やすと旨味が感じにくくなるあたりを、魚介素材の旨味で巧みにバランスを取っているかのようです。

見事に完熟したトマトの櫛切りや、辛味抜きされた薄切り玉ネギ、青味も美しい小口ネギが目にも鮮やかです。

肩ロースチャーシューは口当たりを計算してか薄切りにされており、脂質が口の中でほとんど固化せずに舌の温度でサラリと流れます。 勿論その柔らかさやチャーダレの染み入り具合など申し分無しです!

別添えにされる輪切りレモンは、食べ進めながら味変ツールに出来ますよ。 かなり薄切りにしてあるのは、好みとあらば食べてもOKというメッセージかしら?

麺は冷水で締められてもしなやかさを失わない絶妙の茹で具合(>▽<)b スープの含みがとっても良いので、麺を手繰る毎に口中に冷製会津山塩スープで満たされますよ(〃∇〃) こりゃあウマいな♪

後から気付いたのですが、この「旬の冷たい塩ラーメン」専用の「追い飯」まで用意されてました。 今回はそれと気付かなかったので、いつも美味しい「ピリ辛チャーシュー丼」がお供です( *´艸`)
地鶏ラーメン ありがとう FACEBOOK
福島県郡山市昭和2-2-15
営業時間;【昼の部】 11:00~14:30 【夜の部】 17:00~20:00
定休日;月曜日
駐車場;店舗左側(4台)、店舗右側(2台 4番・6番)、福島銀行東側の指定駐車場(4台)
Last Modified : 2019-08-22
[ 返信 * 編集 ]▲