ラーメンハウス ブレーンバスター ~福島県郡山市富久山町八山田~
▼
グランドオープンから1ヶ月経った「ラーメンハウス ブレーンバスター」さんを訪問です。 珍しくもお昼の真っ直中に行っちゃいましたもので、次々と来店するお客様に店主さんは大忙しって様子も観察できました(#^.^#)

今回はプレ・オープン時に一度頂いていた「しょうゆらーめん」を再食してみたいと思いますよΨ( ̄∇ ̄)Ψ 更にはサイドメニューにも気になるのがあるので、両方とも頂いちゃいましょう!
「しょうゆらーめん+おかわり麺 (700円+250円)」

鶏豚白湯スープに醤油味のカエシが合わされたスープは、アゴ出汁の風味と旨味が控え目ながらもちゃんと活きています。 臭みにあたるような香りは無く、洗練度の高さと親しみ易さは従前通りです。
スープを含んでみると、しっかりと炊き出された旨味と油分、コラーゲン分の一体感が間違いなく進化していてると感じました。 クリーミーな舌触りから口中に広がる美味しさはかなかな濃醇ですけど、味サバケの良さが良いので、ヴィジュアルから予想されるよりもずっとスマートな味わいです(o^-^o)

手切りの肩ロースチャーシューはしっかりとした厚みがあり、チャーダレの染み入り方もスープの塩度よりも少しだけ強めという絶妙さ。 拍子切りのメンマは甘じょっぱく柔ら釜歯切れ。 玉ネギのみじん切りは瑞々しい鮮味から、スープで温められるに従い、徐々に甘味が感じられるようになります。 刻み青ネギのほんのりとした辛みと鮮味は、後味のキレの良さにも良い働きをしています。

麺は富多屋生麺謹製の、低加水ストレート細麺。 ローストした全粒粉がブレンドされており、大変贅沢な仕様の麺です。 その甲斐あって、麺の存在感は極めて高いものがありますが、スープは麺の強い印象に飲み込まれない底力があります。
ちょっと甘いニュアンスのあるスープに対して、醤油ダレの利き具合が控え目かなぁ~と感じなくもありませんが、食べ進めて行く内に店主さんが考える予定調和の道筋に乗せられている事に気付きます。 卓上配置のミル付き黒コショウはお好み次第ながら、頃合いを見計らってゴリゴリすれば、ディテールアップに一役買ってくれますよ(#^.^#)

「おかわり麺」と名付けられた和え玉には、短冊切りにされたチャーシュー、青ネギ、フライド・ガーリックが載せられます。

ザクッと混ぜてそのまま手繰れば、バインバインな麺の食感がストレートに楽しめてコリャア良い♪(*>∇<)ノ ついつい麺を手繰る手が止まらず、半分近く食べちゃってから我に返って残りスープに投入しました。゚(´^o^`)゚。

甦る食感! アドオンされたフライドガーリックのインパクトも良く、カエシのアクセントも手伝って一気に完食致しました(〃∇〃) いやいや、二杯分の麺での満足度というのを越えて、新味が加わる楽しさも良い選択になりました。
ラーメンハウス ブレーンバスター
福島県郡山市富久山町八山田字土布池11-125 武田ハイツ101号 店内禁煙
営業時間;10:00~14:00 ※材料が無くなり次第閉店
定休日;火曜日
駐車場;4台 ※6台分のサブセットがあります。満車の際はお店の指示を仰いで下さい。

今回はプレ・オープン時に一度頂いていた「しょうゆらーめん」を再食してみたいと思いますよΨ( ̄∇ ̄)Ψ 更にはサイドメニューにも気になるのがあるので、両方とも頂いちゃいましょう!
「しょうゆらーめん+おかわり麺 (700円+250円)」

鶏豚白湯スープに醤油味のカエシが合わされたスープは、アゴ出汁の風味と旨味が控え目ながらもちゃんと活きています。 臭みにあたるような香りは無く、洗練度の高さと親しみ易さは従前通りです。
スープを含んでみると、しっかりと炊き出された旨味と油分、コラーゲン分の一体感が間違いなく進化していてると感じました。 クリーミーな舌触りから口中に広がる美味しさはかなかな濃醇ですけど、味サバケの良さが良いので、ヴィジュアルから予想されるよりもずっとスマートな味わいです(o^-^o)

手切りの肩ロースチャーシューはしっかりとした厚みがあり、チャーダレの染み入り方もスープの塩度よりも少しだけ強めという絶妙さ。 拍子切りのメンマは甘じょっぱく柔ら釜歯切れ。 玉ネギのみじん切りは瑞々しい鮮味から、スープで温められるに従い、徐々に甘味が感じられるようになります。 刻み青ネギのほんのりとした辛みと鮮味は、後味のキレの良さにも良い働きをしています。

麺は富多屋生麺謹製の、低加水ストレート細麺。 ローストした全粒粉がブレンドされており、大変贅沢な仕様の麺です。 その甲斐あって、麺の存在感は極めて高いものがありますが、スープは麺の強い印象に飲み込まれない底力があります。
ちょっと甘いニュアンスのあるスープに対して、醤油ダレの利き具合が控え目かなぁ~と感じなくもありませんが、食べ進めて行く内に店主さんが考える予定調和の道筋に乗せられている事に気付きます。 卓上配置のミル付き黒コショウはお好み次第ながら、頃合いを見計らってゴリゴリすれば、ディテールアップに一役買ってくれますよ(#^.^#)

「おかわり麺」と名付けられた和え玉には、短冊切りにされたチャーシュー、青ネギ、フライド・ガーリックが載せられます。

ザクッと混ぜてそのまま手繰れば、バインバインな麺の食感がストレートに楽しめてコリャア良い♪(*>∇<)ノ ついつい麺を手繰る手が止まらず、半分近く食べちゃってから我に返って残りスープに投入しました。゚(´^o^`)゚。

甦る食感! アドオンされたフライドガーリックのインパクトも良く、カエシのアクセントも手伝って一気に完食致しました(〃∇〃) いやいや、二杯分の麺での満足度というのを越えて、新味が加わる楽しさも良い選択になりました。
ラーメンハウス ブレーンバスター
福島県郡山市富久山町八山田字土布池11-125 武田ハイツ101号 店内禁煙
営業時間;10:00~14:00 ※材料が無くなり次第閉店
定休日;火曜日
駐車場;4台 ※6台分のサブセットがあります。満車の際はお店の指示を仰いで下さい。
Last Modified :