お城山
▼
台風6号が去る明日には、ようやく梅雨明け宣言がされそうですので、最後の梅雨写真を挙げておきます。 本宮市で開催されていた写真展に向かう道すがら、三春町の「お城山」に立ち回りました。

[2019/7/14 雨に打たれる碧] <↑ Clickで拡大>
この日も雨に見舞われて、傘を差しながらの手撮り撮影となりましたが、なかなか雨足も強くて撮影機材も雨に濡れるほど。 いやいや本当に困りものです(_ _|||)

[2019/7/14 お城山] <↑ Clickで拡大>
桜の撮影では何度か行った事のあった三春町の「お城山」ですが、紫陽花パラダイスである事までは知りませんでした。

[2019/7/14 雨の訪問者] <↑ Clickで拡大>
スゴイよ、かなり雨足も強かったのに、三連休とは言え県外ナンバーの車が次々やって来てた(;゚д゚)

[2019/7/14 雨に息づく] <↑ Clickで拡大>
雨に打たれては揺れ、風が吹いては揺れ、息を止めてシャッターを絞り込むように押し切ると、いつもながら酸欠になりそう。゚(´^o^`)゚。
ガクアジサイの花は、もの凄く水弾きが良い。 微妙な傾斜で小さな水玉が隣と合体し、またその隣と合体し、そろそろ撮り頃の粒になろうかとピンを合わせようとした刹那に流れ落ちるのだ(|||´Д`)ゞァィャァ~
お陰で無限に楽しめる(*>∇<)ノ

[2019/7/14 独り立つ臙脂] <↑ Clickで拡大>
シックな臙脂(エンジ)色の紫陽花が、雨音に包まれ独り立つ。 雨足が強かったから、雨粒が木々や葉、地表を叩く音が凄かった。 森林は実はとっても賑やかなのだ。

[2019/7/14 雨に打たれる碧] <↑ Clickで拡大>
この日も雨に見舞われて、傘を差しながらの手撮り撮影となりましたが、なかなか雨足も強くて撮影機材も雨に濡れるほど。 いやいや本当に困りものです(_ _|||)

[2019/7/14 お城山] <↑ Clickで拡大>
桜の撮影では何度か行った事のあった三春町の「お城山」ですが、紫陽花パラダイスである事までは知りませんでした。

[2019/7/14 雨の訪問者] <↑ Clickで拡大>
スゴイよ、かなり雨足も強かったのに、三連休とは言え県外ナンバーの車が次々やって来てた(;゚д゚)

[2019/7/14 雨に息づく] <↑ Clickで拡大>
雨に打たれては揺れ、風が吹いては揺れ、息を止めてシャッターを絞り込むように押し切ると、いつもながら酸欠になりそう。゚(´^o^`)゚。
ガクアジサイの花は、もの凄く水弾きが良い。 微妙な傾斜で小さな水玉が隣と合体し、またその隣と合体し、そろそろ撮り頃の粒になろうかとピンを合わせようとした刹那に流れ落ちるのだ(|||´Д`)ゞァィャァ~
お陰で無限に楽しめる(*>∇<)ノ

[2019/7/14 独り立つ臙脂] <↑ Clickで拡大>
シックな臙脂(エンジ)色の紫陽花が、雨音に包まれ独り立つ。 雨足が強かったから、雨粒が木々や葉、地表を叩く音が凄かった。 森林は実はとっても賑やかなのだ。
Last Modified :