2019-07-21 (Sun)
09:00
✎
伊達市霊山町の「徳が森アジサイロード」では、同日あじさい祭りが開催されていたようです。 訪問したのはイベントが終了した15時よりも大分経ってからのこと。

[2019/7/7 徳が森アジサイロード] <↑ Clickで拡大>
既に終わった祭りの余韻は、雨に打たれたままのテントが二張り残されていた事。 来訪者を迎えるために建てられたらしきシンプルな建屋が一棟あり、その屋内では慰労会の陽気な歌声や歓談の声が漏れてきていました。

[2019/7/7 雨に冴える] <↑ Clickで拡大>
写真にしちゃうと分かんないけど、実は結構な雨足の中でした( ̄▽ ̄i)ゝ 「徳が森アジサイロード」は、私有地に開かれた紫陽花園です。

[2019/7/7 優しい雨] <↑ Clickで拡大>
奥手の方まで進んでみると、更なる開墾が進められているようで、この先も楽しみが膨らむというものです。
夕方近くになり徐々に雨足が強くなってきて、もう後着の来訪者も途絶えてましたが、その雨のお陰か、花々はとても活き活きとしていました。

[2019/7/7 紅一輪] <↑ Clickで拡大>
自分の身の回り紫陽花は青味の花が多くて、ギュワッと濃い赤の紫陽花に目が釘付けでした。

[2019/7/7 徳が森アジサイロード] <↑ Clickで拡大>
既に終わった祭りの余韻は、雨に打たれたままのテントが二張り残されていた事。 来訪者を迎えるために建てられたらしきシンプルな建屋が一棟あり、その屋内では慰労会の陽気な歌声や歓談の声が漏れてきていました。

[2019/7/7 雨に冴える] <↑ Clickで拡大>
写真にしちゃうと分かんないけど、実は結構な雨足の中でした( ̄▽ ̄i)ゝ 「徳が森アジサイロード」は、私有地に開かれた紫陽花園です。

[2019/7/7 優しい雨] <↑ Clickで拡大>
奥手の方まで進んでみると、更なる開墾が進められているようで、この先も楽しみが膨らむというものです。
夕方近くになり徐々に雨足が強くなってきて、もう後着の来訪者も途絶えてましたが、その雨のお陰か、花々はとても活き活きとしていました。

[2019/7/7 紅一輪] <↑ Clickで拡大>
自分の身の回り紫陽花は青味の花が多くて、ギュワッと濃い赤の紫陽花に目が釘付けでした。
Last Modified : 2019-07-21