蕎麦処 幸寿 ~福島県白河市関辺川前~
▼
2013年秋の訪問以来の「蕎麦処 幸寿」さんの暖簾を潜りました。 実はその間、何度か潜入を試みていたのですが、昼の部だけで売り尽くしになっていたり、臨休に当たったりで、もう再訪は叶わないのでは?(´。•ㅅ•。`) と、諦めかけていたほどです。
今回は国道4号線を南下しながら、お店の開店時間を見計らって電話を掛け、開店していることを確認の上で訪問しましたよ♪v( ̄∇ ̄)ニヤッ 最初からそうすれば良かっただけなのにね( ̄▽ ̄i)ゝ

いつの間にか全日禁煙になっていたのは至極喜ばしき事(〃∇〃) 前回は隣席のヤニテロで折角の楽しい食事を台無しにされた苦い経験がありますもので、強く反応してみました( ̄▽ ̄i)ゝ
「ミックス天丼 (1,560円)」 (椀蕎麦、香物付き)

お待たせ致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コチラが白河市を代表する“ハミ丼”でございます(>▽<)b
何が何だか分からん写真ですので、早速恒例の・・・
オープン・ザ・蓋ぁ~!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

なんじゃ、こりゃぁ~!∑(๑ºдº๑)!!
天ぷらなのは判別出来ましょうけど、濃ゅ~い丼ツユを潜らされた天ぷらが、全部アースカラーに擬態化されているので、何が載せられているのか分からんですよね(^◇^;)

お答えします (`・ω・´)キリリ
穴子一本揚げ(1)、海老天(2)、南瓜天(1)
それだけで丼が天ぷらに蹂躙されるという異常事態(@・艸・;) 個体毎の大きさが想像出来ましょう。

もっともけしからんのが、穴子の一本揚げですな(`・ω´・ ;)
蕎麦椀を身の置き場に利用しておるではありませんかっ!
けしからん! 全く持って、けしからんぞ!(((*≧艸≦)
ふっくらと揚げ上がった穴子は、厚みもあるし皮目のコラーゲン分も感じさせるもの。 濃ゅ~い色合いの丼ツユは、以前よりもずっと柔らかくマイルドな味わいになった気がするなσ( ̄、 ̄=) ビター感や濃厚な醤油の風味も落ち着いていて、カロリー数が半減した感じか? 私的には罪悪感を感じるほどのモア・カロリーでヨロしいのだがね。
海老もなかなかの太さで、噛めばブリッと歯切れる弾力と共に、身の甘味が伝わって来ました。 白飯には丼ツユが多目に撒かれていて、この辺は丼喰いの心理を良く分かっておられます( *´艸`)

天丼頼んだらデフォで共添えされるお蕎麦は、温そばと冷やしから選べます。 大看板は蕎麦処ですから、当然ながら自家製麺ですし、ホールからはガラス越しに麺場が眺められますよ。

一番粉で打つ白さの際立つ蕎麦は二八なのでしょうか? リズミカルな歯切れの食感や甘い蕎麦の香りが漂い、蕎麦好きにとっては、丼モノ頼んでも自慢の蕎麦までが付いて来るのは嬉しいですね♪ いやいや大満足の天丼でした(>▽<)b 胃もたれも無しで美味しく頂きました!
蕎麦処 幸寿
福島県白河市関辺川前8-68 店内禁煙
電話;0248-24-0895
営業時間;【昼の部】11:30~14:30 【夜の部】17:00~19:00 ※蕎麦が売り切れ次第閉店
定休日;火曜日
駐車場;店舗敷地内に15台分
今回は国道4号線を南下しながら、お店の開店時間を見計らって電話を掛け、開店していることを確認の上で訪問しましたよ♪v( ̄∇ ̄)ニヤッ 最初からそうすれば良かっただけなのにね( ̄▽ ̄i)ゝ

いつの間にか全日禁煙になっていたのは至極喜ばしき事(〃∇〃) 前回は隣席のヤニテロで折角の楽しい食事を台無しにされた苦い経験がありますもので、強く反応してみました( ̄▽ ̄i)ゝ
「ミックス天丼 (1,560円)」 (椀蕎麦、香物付き)

お待たせ致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コチラが白河市を代表する“ハミ丼”でございます(>▽<)b
何が何だか分からん写真ですので、早速恒例の・・・
オープン・ザ・蓋ぁ~!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

なんじゃ、こりゃぁ~!∑(๑ºдº๑)!!
天ぷらなのは判別出来ましょうけど、濃ゅ~い丼ツユを潜らされた天ぷらが、全部アースカラーに擬態化されているので、何が載せられているのか分からんですよね(^◇^;)

お答えします (`・ω・´)キリリ
穴子一本揚げ(1)、海老天(2)、南瓜天(1)
それだけで丼が天ぷらに蹂躙されるという異常事態(@・艸・;) 個体毎の大きさが想像出来ましょう。

もっともけしからんのが、穴子の一本揚げですな(`・ω´・ ;)
蕎麦椀を身の置き場に利用しておるではありませんかっ!
けしからん! 全く持って、けしからんぞ!(((*≧艸≦)
ふっくらと揚げ上がった穴子は、厚みもあるし皮目のコラーゲン分も感じさせるもの。 濃ゅ~い色合いの丼ツユは、以前よりもずっと柔らかくマイルドな味わいになった気がするなσ( ̄、 ̄=) ビター感や濃厚な醤油の風味も落ち着いていて、カロリー数が半減した感じか? 私的には罪悪感を感じるほどのモア・カロリーでヨロしいのだがね。
海老もなかなかの太さで、噛めばブリッと歯切れる弾力と共に、身の甘味が伝わって来ました。 白飯には丼ツユが多目に撒かれていて、この辺は丼喰いの心理を良く分かっておられます( *´艸`)

天丼頼んだらデフォで共添えされるお蕎麦は、温そばと冷やしから選べます。 大看板は蕎麦処ですから、当然ながら自家製麺ですし、ホールからはガラス越しに麺場が眺められますよ。

一番粉で打つ白さの際立つ蕎麦は二八なのでしょうか? リズミカルな歯切れの食感や甘い蕎麦の香りが漂い、蕎麦好きにとっては、丼モノ頼んでも自慢の蕎麦までが付いて来るのは嬉しいですね♪ いやいや大満足の天丼でした(>▽<)b 胃もたれも無しで美味しく頂きました!
蕎麦処 幸寿
福島県白河市関辺川前8-68 店内禁煙
電話;0248-24-0895
営業時間;【昼の部】11:30~14:30 【夜の部】17:00~19:00 ※蕎麦が売り切れ次第閉店
定休日;火曜日
駐車場;店舗敷地内に15台分
Last Modified :
この名物穴子天を頂く為に、数十キロ先からお客様も来店するほどです(o^-^o)
コチラではまだ全日店内禁煙化を果たしている個人店は、まだ大勢とは言い難いので、判明している限りは店舗情報のところに加筆しております。
[ 返信 * 編集 ]▲