fc2ブログ

蕎麦家 ~福島県郡山市逢瀬町多田野~

年に二回のお楽しみ♪(〃∇〃) 三森峠の入り口にある、十割蕎麦のお店「蕎麦家」さんを訪問致しました。 と言うのは、お店の近くにご進物のお届け先があるからでして、これがまたありがたい限りでございます( *´艸`)

蕎麦家

まだお昼前でしたが、既に蕎麦を手繰ってゴキゲンで帰途に就かれる先客様もおられたり、開店時間早々から人気のほどが伺い知れるというものです(o^-^o) リピーターが多いお店で、美食情報誌などには一切取材に応じません。 変わらぬペースでいつも万全の体制で暖簾を掛け続ける為の選択です。

蕎麦家 蕎麦掻きの揚げ出し

オーダーを通して頂いて一心地ついた頃合で

「本日のサービスです(*^▽^*)」

と、「蕎麦掻きの揚げ出し」が振る舞われますΨ( ̄∇ ̄)Ψ 時によっては揚げ蕎麦だったりもしますが、ここのところずっとこの一鉢を頂いております。

ふっくらと、そしてモチッとした蕎麦掻きは素揚げにして温かい出汁が張られます。 なんて贅沢なのでしょう(*>∇<)ノ お蕎麦が供される前に、食道が開くというものです。

「もりそば (750円)」

蕎麦家 もりそば

いつも通り美しい仕立て上がりです。 NORITAKEの洋皿盛りにされているのも「蕎麦家」さんならではです。

蕎麦家 もりそば

真夜中から蕎麦の実を石臼挽きにするところから始まる蕎麦打ちは、見事に透明感のある細打ち蕎麦に結実します。 キリッと冷水締めにされた蕎麦は、張りのある歯切れの食感と共に、蕎麦の実の甘い香りを鼻腔に放ちます(((*≧艸≦)

蕎麦家 もりそば

お皿の縁に取り揃う薬味は三種類。 晒しネギ、ワサビ、大根おろしと言う事無しです。

蕎麦家 もりそば

蕎麦つゆもまた絶妙! 出汁の旨味をマスキングしない程度のカエシの利かせ方。 少し甘味があって、塩味の角が柔らかくなっている。 蕎麦をどっぷりと蕎麦つゆに浸しても、蕎麦の風味を台無しにしないのだ♪ そりゃあ蕎麦を手繰る手も楽しいというものです。

「いなり寿司 (2個・150円)」

蕎麦家 いなり寿司

訪問時間が遅れると売り尽くしになっている事も珍しく無い「いなり寿司」は、私的には外せない名脇役(#^.^#) アメ色に煮付けられた油揚げの甘じょっぱさと、控え目な酢飯のコラボレーションはサイコーです! 蕎麦皿からワサビをちょいと仕込めば、ワサビいなりになってまた楽し♪(ノ´∀`*)




蕎麦家
福島県郡山市逢瀬町多田野字上山田原1-317
電話;024-957-2668
営業時間.;11:00~15:00 (売り切れ次第閉店)
定休日; 火・水曜日 ※2月中は長期休暇


Last Modified :

Comments







非公開コメント