fc2ブログ

萎えました…

神は無芸に、新年早々試練を与えました…

そう、それは「人を信じること」という、社会生活で最も根幹を成す、大切な心です。

今し方、無芸の仕事場で発覚した事件です。

ワイン売り場に鎮座していた、高額ワインが忽然と棚から姿を消しておりました。

「1988年 シャトー・ペトリュース」

押しも押されぬ、ボルドーワインの名品です。 多分現在の市場価格は、20万円くらいでしょうか…

極めて高額なワインですので、店頭に陳列せずに、クローズされたワインセラーに囲っておく事は簡単でしたが、このワインを眺めながら、

「うぉ~~!イイなぁ~♪ いつかは飲んでみたいなぁ~」

と目を輝かせるお客様の姿が嬉しくて、敢えて目に付く場所に陳列しておきました。 それはワインファン垂涎の逸品だからでした。 無芸も自分がワイン好きなので、お客様と同じ目線で考えたつもりでした。

それがこんな形で奪い去られるとは… 一体、どういう了見なのでしょうか?

無芸、ガッツリと萎えてしまいました。。。

萎えました…

一番ガッカリするのは、盗難品をオークションで現金化する輩です。 ワインが浮かばれません…orz
Last Modified :

Comments







非公開コメント
悲しい出来事でしたね・・・。

なんだか・・・へこみますね。

以前、文房具屋さんを営んでいるお母さんを持つ知り合いがいっていました。
あまりに万引きが多くてお店を閉じてしまったということです。

でも、無芸さんのところの場合はお酒ですからねぇ・・・
大人に間違いないですものねぇ・・・

悲しさだけが心に残ります。

私はワインの味はわかりませんが、
盗んだワインがおいしいのかどうかもわかりません。

たぶん、おいしいはずはありませんよ。





くっそ~最後の2行読んだら!!!!!

そういうことですか!!

むかっ腹の立つ!!!!!!!!!!怒
2008-01-08-22:40 ベニ−
[ 返信 * 編集 ]
ワインを盗んでいくひとっているんですね…。
う~ん、とても悲しい出来事ですね。

にゃおちゃんも心なしか悲しそうだし…。
有名なワインって1本がすごく高いんですね。
それを…それを…

盗んでいくなんて許せないっっ!!
う~ん、こういうことがあると人を信用できなくなっちゃいますよね…。
2008-01-08-23:16 コロ
[ 返信 ]
ペトリュス
無芸さん,こんばんは。なんか悲しいですね。
ペトリュスと言えば憧れですよ。
本当に悲しい限りです。
2008-01-08-23:23 よはん
[ 返信 * 編集 ]
ベニーさん
はい… ガッカリしてしまいました。orz あまりに高額なので、ちょっとやそっと売れるものではありませんが、どうせ売れないなら、仲間と一緒に楽しく飲んでしまおうと思っていたのに…

文房具屋さんは、単価が低廉なものが多いですから、万引き犯は軽く考えているのでしょうけど、商店主としてはとんでもない話です。

ご友人様のお母さん、お気の毒なお店の幕引きをなさりましたね。 きっと心が折れていまわれたんですね。

実は無芸の同業の仲間でも、同じような被害は後を絶ちません。 大抵は換金目当てで、オークションでも有利な有名ワインが狙われます。 こんな地方都市でも、もっとガードを上げないとイケませんかねぇ…
2008-01-09-00:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
コロさん
ワインの値段って、本当に幅が広いんですヨ。 無芸の貯蔵ワインにも、値札が付けられないような稀少なワインも眠っています。 例えば、世界中探しても、現存する同品はほぼ無くなっているとか、100年以上前のワインとか… だから投機価値があるんでしょうね。

商店主たるもの、来店して下さったお客様を、まるで値踏みするような態度で接する事は許されません。 こんな淋しい出来事があっても、早く笑い話に昇華させちゃいたいものです。
2008-01-09-00:49 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
よはんさん
こんにちは。(^^) もしかして、無芸もひっそりと楽しくROM専でお邪魔させて頂いている「よはん」さんかしら? もしそうだったら、とても光栄です。(^^)

こんな事なら、オフ会でも開いて、みんなで一口づつでも楽しんで頂けば良かったですワ(^^;)
2008-01-09-00:52 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
それはかなり腹が立ちますね!!
一度だけ1本十万と言うのを、東京に出てすぐ就職したところの社長に、何人かでご馳走になったのですが、自分が子供過ぎて、いいも悪いもさっぱりでした。
20万、私もいつか飲んでみたい。
それなのに盗むなんて・・・。バカヤローーー!!
2008-01-09-01:08 ree
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
Blogに書き綴ったお陰で、少し冷静さを取り戻しました。(^^;) フン!どうせ犯人はろくな人生を歩めませんヨ!(自棄自投)

reeさんも高額ワインを飲んだことがあるんですネ。(^^) それでも良い経験ではありませんか。

無芸、仕事柄のお陰でロマネ・コンティも何度か口にしました。 では、ウットリとするような陶酔が得られたのか?

「そんなハズはねぇ!」と言い聞かせながら、事あるごとに飲み続ける、ワイン・スパイラルへの第一歩でしかありませんでした。(爆)
2008-01-09-01:54 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
いやあ、、なんともつらい事件だ、、

ちゃんと警察に届けましたか?
犯罪ですからね、、無芸さんの思いやりが逆手に
とられたようで、腹がたちます。

人を信じることもむずかしい時代になったこと、
悔やまれます。

今度は、やはり自衛策を講じないと、いけませんね。
2008-01-09-07:34 ララオ
[ 返信 ]
心中お察しいたします。
無芸さんからすれば、金額の問題ではないでしょうから・・・
ウチの自転車といい、平気で持っていくヤツの気持ちが
わからん!
2008-01-09-09:00 小鉄
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
ハハハ(^^;) ポッカリと空いたワイン棚を見る度に凹みます。。。

盗難届は、提出するにも難しいでしょうね。 そもそも何日に盗難に遭ったかさえ確定しないし、どうあがいても警察は手も足も出ません。 去年盗難に遭った、生ビールの空樽だって、怪しい人物は逮捕されたものの、何の沙汰もありません。(^^;)

同業の仲間からも「自衛策を講じなさい」とアドヴァイスが寄せられております。 やっぱり考えなきゃイレないかなぁ~
2008-01-09-12:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
小鉄さん
額面もデカかったですけど、本当に後味が悪かったですヨ。

良心の呵責を感じないようでは、この先も犯人は同じ過ちを繰り返して行く事でしょう。
2008-01-09-12:32 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ROM専
私もROM専でした。
>>> こんな事なら、オフ会でも開いて、…
そんな機会があれば飛んで行きます!
2008-01-09-21:43 よはん
[ 返信 * 編集 ]
よはんさん
アハハ やっぱりそうでしたか。(^^) どうか宜しくお願いします。

店頭に出していないプライベート・ストックはございます。 まだ未熟者故に、オフ会の呼びかけをするだけの勇気と裏付けがございませんが、機会が出来たら是非!
2008-01-09-21:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
あけましておめでとうございます…
と、書こうと思っていた矢先に盗人ですか(-_-;
許せませんな(`´メ)

でも清い心の無芸さんのことでございます。
神もこれ以上の良きことを下さるでしょう!

しかし腹立つなぁ…
2008-01-09-23:32 宿六
[ 返信 ]
宿六さん
どうもです。(^^) 心が清い?? それって無芸の事ですか?σ(^^;) ハハハ、そんなに悟りきったような善人ではございませんヨ。

でも起こってしまった事は甘受しなけりゃなりませんもんね。 まっ、自分を言い聞かせる為の割り切りみたいなものです。

良いこと探しで、楽しい年にしたいものです。(^^)
2008-01-10-16:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]