萎えました…
▼
神は無芸に、新年早々試練を与えました…
そう、それは「人を信じること」という、社会生活で最も根幹を成す、大切な心です。
今し方、無芸の仕事場で発覚した事件です。
ワイン売り場に鎮座していた、高額ワインが忽然と棚から姿を消しておりました。
「1988年 シャトー・ペトリュース」
押しも押されぬ、ボルドーワインの名品です。 多分現在の市場価格は、20万円くらいでしょうか…
極めて高額なワインですので、店頭に陳列せずに、クローズされたワインセラーに囲っておく事は簡単でしたが、このワインを眺めながら、
「うぉ~~!イイなぁ~♪ いつかは飲んでみたいなぁ~」
と目を輝かせるお客様の姿が嬉しくて、敢えて目に付く場所に陳列しておきました。 それはワインファン垂涎の逸品だからでした。 無芸も自分がワイン好きなので、お客様と同じ目線で考えたつもりでした。
それがこんな形で奪い去られるとは… 一体、どういう了見なのでしょうか?
無芸、ガッツリと萎えてしまいました。。。

一番ガッカリするのは、盗難品をオークションで現金化する輩です。 ワインが浮かばれません…orz
そう、それは「人を信じること」という、社会生活で最も根幹を成す、大切な心です。
今し方、無芸の仕事場で発覚した事件です。
ワイン売り場に鎮座していた、高額ワインが忽然と棚から姿を消しておりました。
「1988年 シャトー・ペトリュース」
押しも押されぬ、ボルドーワインの名品です。 多分現在の市場価格は、20万円くらいでしょうか…
極めて高額なワインですので、店頭に陳列せずに、クローズされたワインセラーに囲っておく事は簡単でしたが、このワインを眺めながら、
「うぉ~~!イイなぁ~♪ いつかは飲んでみたいなぁ~」
と目を輝かせるお客様の姿が嬉しくて、敢えて目に付く場所に陳列しておきました。 それはワインファン垂涎の逸品だからでした。 無芸も自分がワイン好きなので、お客様と同じ目線で考えたつもりでした。
それがこんな形で奪い去られるとは… 一体、どういう了見なのでしょうか?
無芸、ガッツリと萎えてしまいました。。。

一番ガッカリするのは、盗難品をオークションで現金化する輩です。 ワインが浮かばれません…orz
Last Modified :