fc2ブログ

皐月亭 ~福島県郡山市喜久田町~

デジャヴじゃ無いですよヽ( ̄▽ ̄i) また「皐月亭」さんですっ!

いや実は大変お恥ずかしい話ではありますが、先に「皐月亭」さんを訪問した折に、店主さんとヤイヤイお話をした挙げ句、お会計の際にチャーシュー丼のお代を加算し忘れてました(大恥) でもって、店主さんもその場はすっかり忘れていたみたいで、「煮干しそば」のお代だけを受け取られたのですね(⌒▽⌒;)

ボクがお店を後にしてから、食器を下げる段になって気付かれてたか否かは分かりませんが、ボクは仕事場に戻ってからソレに気付いて大慌てヾ(*゚A`)ノうひゃ・゚・

これじゃあ無芸大食じゃなくて無銭飲食だ:(;゙゚'ω゚'):

直ぐにメッセージを送って自分のチホー加減をお詫びしたのですが、

「あっ(⌒▽⌒;) 話し込んだらすっかり忘れてました( ̄▽ ̄i)ゝ」

って、店主さんも意外とチホーが入り始まっているかも知れず(←ウソですww)、その度合を確かめてみたい方は、店主さんに“時そば”作戦を仕掛けてみて下さい(*>∇<)ノ

と、言う訳で借金返済のつもりで後日再訪問して、そのまんま誘い込まれてまた一杯(>▽<)b

「濃厚酒粕味噌らーめん Ver.2019 (890円)」

皐月亭 濃厚酒粕味噌らーめん Ver.2019

敢えて“Ver.2019”と称しておきます。

昨年4月からレギュラー・メニュー入りとなった「濃厚酒粕味噌らーめん」ですが、新粕に変わってから更に味わいが進化しており、酒粕のヴィンテージを加筆するべきってくらい味わいが変わってました。

皐月亭 濃厚酒粕味噌らーめん Ver.2019

味噌自体は変更されていないので、明らかに違っているのは「廣戸川 特別純米酒」の酒粕なんですねσ( ̄、 ̄=) 口に含んだ際に素早く広がる甘味を帯びた旨味が、より一層濃度を感じさせるものになっていました。 実際のところ先年の「厚酒粕味噌らーめん Ver.2018」に比べて、酒粕のブレンド量は10%ほど増やされたにも関わらず、独特のクセ味のある酒粕風味はさほど続伸していません。 強いて言えば、味噌の味香を損ねることなく柔らかく豊かな甘味と旨味が増した感じです( *´艸`)

皐月亭 濃厚酒粕味噌らーめん Ver.2019

全体に濃厚になった旨味感とクリーミーさのディテールをさり気なく引き締める辛味も仕込まれていますが、これだけ量感豊かな旨味が折り重ねられているなら、いっその事ビビッドな効き具合の辛子を加えてみたくなります。 先年には思わなかったイメージが、ここでは素直に思い浮かぶってくらい別モノになっていますね。

皐月亭 濃厚酒粕味噌らーめん Ver.2019

ゴリッと強靱な歯応えを伝えてくる太麺は、過分にスープが絡み過ぎないので、こんなに濃醇なスープでも飽くことなく箸が進んでしまいますよ(ノ≧ڡ≦)

「季節を問わず人気の高いメニューになりました(o^-^o)」

と、店主さんは仰る通り、在店中に来店した後着のお客様方は、各グループに1杯は「濃厚酒粕味噌らーめん Ver.2019」のオーダーがあり、ちょっと驚かされました(;゚д゚)

実は4月にも食べているのですが、その際に新酒粕に移行したとされていた「濃厚酒粕味噌らーめん」と聞かされていたのですが、意外とチホーの進んでいる(←本当にウソですww)店主さんが、新粕バージョンじゃ無い方をご喰わしてしまったっていたと独白されました(;゚ Д゚) …!?

い、い、い、今更言わなくても良いのに・・・。゚(´^o^`)゚。

そんな訳で、この一杯は店主さんからの詫びの一杯と言う事で、公式食い逃げでございますぅ~(>▽<;;




皐月亭
福島県郡山市喜久田町四十坦8-25
電話;024-925-6321
営業時間;11:30~22:00 (L.O.21:30) ※金曜日は15:00閉店
定休日;元旦他、臨時休業あり
駐車場;テナント敷地内に供用10台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
個人的に大好きな廣戸川さんの
酒粕使用と聞いたらスルーは
無しだなぁ。訪問理由を作らないと笑
2019-06-24-14:12 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
maxmaxたん
酒粕テイストもさることながら、味噌ラ~としての完成度がスゴいですよw( ̄▽ ̄;)w

只今、自家製辛子も開発中のハズです。 濃厚赤玉酒粕味噌らーめんが加わるのも楽しみです( *´艸`)
2019-06-24-15:30 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]