fc2ブログ

120,000PV感謝!

120,000PV感謝

お陰様で年明け早々の元旦に、120,000PVをカウント致しました。 御礼が遅くなりましたが、誠にありがとうございました。 ようやく本日より、通常の営業を開始致しまして、Blogの方も再開させて頂きます。 度々のご訪問を頂きながら「アレッ?更新していないワ…」とガッカリさせてしまい、申し訳ございませんでした。

新年三賀日を休ませて頂き、私と家内の実家の挨拶回りで、たっぷりとお正月料理を堪能させて頂きました。 その結果、体重がぁ~~~(^^;) ハハハ、時間を掛けて戻さねば。

昨日三日は、いわき市に行って参りました。 写真は小名浜の「アクアマリンふくしま」を、対岸の「いわき・ら・ら・ミュウ」から望んだもの。 「アクアマリンふくしま」では、「アクアマリン スターライト」と銘打って、75,000球の電飾が来場者の目を楽しませております。(^^) 近くで見るのも良いですが、「いわき・ら・ら・ミュウ」からの景色も、なかなか結構でございます。

「アクアマリン スターライト」は、1月14日まで行われており、16:00~21:00まで点灯されております。 まだ間に合いますので、ご興味があれば是非とも足を運んで下さいね。

さて、お正月と言えば、「箱根駅伝」。 これは毎年楽しみに拝見しております。 今年も沢山のドラマがありました。 やはり一番気になるのは、往路の第5区。 箱根の登坂路の攻防ですね。

去年までの三年間は、順天堂大学の山の神・今井君の快走に、心奪われてしまいました。 今井君は当県出身と言うこともあり、大学を応援すると言うよりも、今井君そのものを応援していたかな…(^^) 今年は解説者として出演しておられたようです。

今年ワクワクしちゃったのは、学連選抜チームの快走です。 大学としては残念ながら予選会を突破できなかった中から、白眉と言うべきランナー達を集めたチームですね。 最終的には、第4位でフィニッシュしましたが、未だかつて無い粒ぞろいのランナー達に、驚くと共に、チーム差が狭まりつつあるのでは無いか?と、楽しく拝見致しました。

それに加えて、「のだめカンタービレ」の二日間に渡る再放送。(^^) 今日、明日と「のだめカンタービレ ヨーロッパ編」の放送を控えて、テレビ局はプッシュしたいようです。

ともあれ、「のだめカンタービレ」にハマっていた当家では、まるで吸い寄せられるようにテレビの前に釘付けになってしまいました。 ハハハ… まんまとテレビ局の意のままに…(^^;)

と、言うわけで、本日21時からの放送につき、無芸は早々にお店を閉店させて頂き、堪能させて頂きます! テレビっ子みたい…(^^;)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
無芸さん、こんばんは!
たしかに、学連選抜の活躍は凄かったですよね!
いつのまにか母校よりも、応援していましたわ(笑
っで、学連選抜には「シード権」はあるのでしょうか?
無いとは思いますけど・・・
頑張って走った、学連学生に「拍手」ですね。
2008-01-04-21:13 小鉄
[ 返信 * 編集 ]
おめでとうございます♪
無芸さん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
元旦に120,000PVなんて、おめでたいですねv-315
これからも楽しい情報やお役立ち情報など、楽しみにしております。v-290

箱根駅伝、私も感動しました。
順天堂大学の棄権、泣いてしまいました・・・。v-406
2008-01-04-21:56 オードリー
[ 返信 ]
小鉄さん
小鉄さんの母校、シード権確保出来ましたネ。(^^) 最終区の接戦、凄かったです。

学連選抜らは、当然シード権などございません。 てか、毎年構成されるから、永久シード??(^^;)
2008-01-05-01:09 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
オードリーさん
明けましておめでとうございます。(^^) いつもご覧頂き、ありがとうございます。

年末はさすがに更新が滞りましたが、それでも私を見捨てずにご来訪下さる皆様のお陰で、PV数が積み重ねられました。 ありがたいことです。

順天堂大のリタイヤ。 驚きましたね。 解説の今井君も、声に動揺が感じられました。 選手に触った時点で競技終了となってしまうのは分かっていましたが、監督さんが躊躇わずに手を差し伸べたのには感動しました。 勿論、チームのみんなが泣き崩れていた姿も印象的ではありましたが、最も辛いのはランナー自身でしょうね。 そんなドラマが三度もあるなんて…
2008-01-05-01:16 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おはようございま~す^^

12万てすごいですね!!
ほんとすごい!
おめでとうございます。

これからもますます、いろんな方と出会い広がるといいですね^^


のだめは拝見しておりませんが、
駅伝・・・スキです!
今井さんは福島の方だったのですか?!
後から調べてみます。
今年は田村高校出身の選手が数名登録されているのを見て驚いたんですよ。


箱根駅伝HPおもしろいです。
過去のデーターなどを見るのもひとつの楽しみ方だと・・・笑

2008-01-05-09:03 ベニ−
[ 返信 * 編集 ]
120,000、おめでとう^^^。正月早々、おめでたい^^^^。

箱根駅伝、ほんとに正月の風物詩になりましたね、
昨年の今井君の「山の神、降臨」の言葉には、びっくりさせられました。毎年毎年、ドラマがあり、そこがまた魅力でもあります。あれだけの練習をしているのだから、ふつうに走れるとは思うのですが、やはりこれだけ、注目されると、選手も無理してでも走ってしまって、故障してしまうんでしょうかね。。
来年の予選会、また大変でしょうけど、頑張ってしょしいですね、、、。

うちは、嫁はんたちに「華麗なる一族」占領されてしまいましたーー。
2008-01-05-10:25 ララオ
[ 返信 ]
ベニーさん
拙のBlogのPV数は、本当に私自身が驚いております。(^^;) さしたる内容も無い、日記のようなモノなのですが… そんな内容にも関わらず、再訪、コメントを下さる皆様に、心から感謝致しております。

ベニーさん、「のだめカンタービレ」は見ておられませんでしたか。 原作も面白いですが、ドラマもキャスティングがバッチリはまっていて、楽しめますヨ。(^^)

山の神・今井君は、実業団のランナーとして、今後が期待される大型新人ですね。(^^) 応援しましょう!

そうそう、田村高校は、県内で唯一の体育科を持つ公立高校です。 国士舘大学の陸上部で主将を務め、4度の箱根駅伝を走り、アジア大会で二度の入賞経験を持つ、下重庄三監督がおられます。

彼らはまさに、下重監督の愛弟子達なんですね。(^-^) 福島大学にも、日本陸上界のカリスマ指導者と呼ばれる川本和久監督がおられます。 ご承知の通り、女子走り幅跳びのプリンセス・池田久美子選手も福島大学です。(^^)

意外と熱い、福島県の陸上競技界でございます。
2008-01-05-19:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
ハハハ、まさか元旦にそんな事がねぇ~(^^;) お年玉でも頂いたようなものです。 ワハハ

今年の箱根駅伝は荒れましたね。 来年度の予選会は、相当熾烈なものになりそうです。
2008-01-05-19:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]