fc2ブログ

【2019年 桜巡り】 戸赤の山桜

「戸赤の山桜」も見頃が過ぎると、もう早朝カメラマンの姿もありません。

日曜日の5:30。 清掃奉仕作業に集まって来る集落の皆さんは、特に示し合わせて作業に就く訳でも無く、自発的に必要と思える場所にそれぞれ散っていく。

戸赤5:30
[2019/5/5 戸赤5:30] <↑ Clickで拡大>

山際の農地の片隅。 川の藻草揚げ。 側溝の枯葉さらい。 いくらでもやることはある。

無言で作業を進める農夫達が発する音は、熊鈴の乾いた音色と鍬を振るう土音だ。

朝が来た
[2019/5/5 朝が来た] <↑ Clickで拡大>

三日遅かったかぁ~ でも山桜は散ってしまっても、新緑や春紅葉が輝き出すんだよね。 多彩な色合いをヨシとしましょう。 妙に白っぽく見える川沿いの遅咲き一本桜もオオヤマザクラなのでしょうか?σ(゚・゚*)

朝陽射す
[2019/5/5 朝陽射す] <↑ Clickで拡大>

山あいから朝陽が射してくるのは陽の出から1時間ほど経ってから。 まだ少しオレンジ色の掛かった鋭い光で、木々のエッジが輝きます。

山笑う
[2019/5/5 山笑う] <↑ Clickで拡大>

「戸赤の山桜」は大分散れてしまったけど、春紅葉と新緑の出番ですよ(o^-^o)

色とりどりで山笑う戸赤。
Last Modified :

Comments







非公開コメント