【2019年 桜巡り】 逢瀬川の堤桜 #6
▼
逢瀬川の堤桜は、いよいよ満開から散り際を迎えました。 川面には花筏(はないかだ)も流れて来始まり、そよ吹く風や蜜を吸う鳥達が触れるだけでも、ハラリハラリと花びらが舞い降ります。

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #11] <↑ Clickで拡大>
平日の午前中であったり、県中エリアの一本桜が見頃を迎えている為か、堤桜を訪れる人は少なかったです。

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #12] <↑ Clickで拡大>
静かに幕を降ろそうとしているかのように、晴天下の陽射しの下では、艶やかな桜道の風景を通り抜ける人や車は、普段と変わらないように思えました。

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #13] <↑ Clickで拡大>
今週末まで花は持つかどうか分かりませんが、花散らしの風が吹かないことを祈りたいですね。

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #14] <↑ Clickで拡大>

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #15] <↑ Clickで拡大>
今日の午前中、車載カメラで撮影した動画を添えておきます。

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #11] <↑ Clickで拡大>
平日の午前中であったり、県中エリアの一本桜が見頃を迎えている為か、堤桜を訪れる人は少なかったです。

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #12] <↑ Clickで拡大>
静かに幕を降ろそうとしているかのように、晴天下の陽射しの下では、艶やかな桜道の風景を通り抜ける人や車は、普段と変わらないように思えました。

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #13] <↑ Clickで拡大>
今週末まで花は持つかどうか分かりませんが、花散らしの風が吹かないことを祈りたいですね。

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #14] <↑ Clickで拡大>

[2019/4/18 逢瀬川の堤桜 #15] <↑ Clickで拡大>
今日の午前中、車載カメラで撮影した動画を添えておきます。
Last Modified :
[ 返信 * 編集 ]▲