みたか食堂 ~福島県郡山市本町~
▼
お馴染みみんなの大衆食堂「みたか食堂」さんへの定期巡回ですヽ(*’-^*)。 ちょうどほんの数日前にお家カレーを食べたばかりでしたので、今回のリクエストはこちらΨ( ̄∇ ̄)Ψ
「ラーメン&半チャーハン (600円+350円)」 ※半チャーハンは麺類とのセット割引

久しぶりに王道の食堂セットメニューを頂きましたよ.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 たまに無性に食べたくなるんですよねぇ~

実にやんわりとマイルドな味わいですが、自然派に近い仕立てだと思います。 醤油ダレは淡口醤油をメインに据えているのでしょうね。 ちょっと明るいアンバーカラーで、意外なほどに油膜層が厚めだったりします。 この日はレードル半振りくらい醤油ダレが少な目だったようで、いつにも増して塩味控え目に感じました。

チュルンと滑らかな舌触りのワカメは、食堂ラーメンならではの誂え。 このワカメは大いにアリです(o^-^o) モモ肉チャーシューはチャーダレの味がキッチリと染みこんでいて、やや控え目だった醤油ダレの味わいを充分にカバーしてくれました。
ジャクジャクとした歯触りの刻みネギは、『みたか農園』で栽培されたもの。 ちょいクサ辛が丁度良い加減にスープにも馴染みます。

委託製麺の多加水中太ストレート麺は、モッチリとした弾力を感じさせる茹で上がり。 噛み切る刹那に伝わって来るコシの食感も良好です。 麺量は豊かに150gくらいはありそうで、たっぷりと張られたスープの中に泳いでいても、そう易々とはコシ抜けになりません。 さすがは出前にも耐えられる麺ですね。
スープには昆布や野菜からの甘いニュアンスがありますので、卓上配置の粗挽き黒コショウを足してやると、ギュッと締まった味わいになってまた一興ですよ( *´艸`)

「半チャーハン」と言う事になってますが、世間一般平均的な食堂チャーハンからすると、1人前のやや小盛りってくらい。 なかなかのボリュームはみたか食堂の面目略如ですv(o ̄∇ ̄o)♪

ハラリとサバけてラード風味のコクのあるチャーハンは、実はたっぷりのネギが仕込まれていて、これが後味をサラリとさせてくれます。 お陰で無限軌道が如くにレンゲが走りますよ♪(ノ≧ڡ≦) あぁ、このチャーハンに五目餡を掛けてみたい(*>∇<)ノ
みたか食堂
福島県郡山市本町1丁目18-8
電話;024-922-0746
営業時間;11:00~20:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗向かい側に6台分
「ラーメン&半チャーハン (600円+350円)」 ※半チャーハンは麺類とのセット割引

久しぶりに王道の食堂セットメニューを頂きましたよ.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 たまに無性に食べたくなるんですよねぇ~

実にやんわりとマイルドな味わいですが、自然派に近い仕立てだと思います。 醤油ダレは淡口醤油をメインに据えているのでしょうね。 ちょっと明るいアンバーカラーで、意外なほどに油膜層が厚めだったりします。 この日はレードル半振りくらい醤油ダレが少な目だったようで、いつにも増して塩味控え目に感じました。

チュルンと滑らかな舌触りのワカメは、食堂ラーメンならではの誂え。 このワカメは大いにアリです(o^-^o) モモ肉チャーシューはチャーダレの味がキッチリと染みこんでいて、やや控え目だった醤油ダレの味わいを充分にカバーしてくれました。
ジャクジャクとした歯触りの刻みネギは、『みたか農園』で栽培されたもの。 ちょいクサ辛が丁度良い加減にスープにも馴染みます。

委託製麺の多加水中太ストレート麺は、モッチリとした弾力を感じさせる茹で上がり。 噛み切る刹那に伝わって来るコシの食感も良好です。 麺量は豊かに150gくらいはありそうで、たっぷりと張られたスープの中に泳いでいても、そう易々とはコシ抜けになりません。 さすがは出前にも耐えられる麺ですね。
スープには昆布や野菜からの甘いニュアンスがありますので、卓上配置の粗挽き黒コショウを足してやると、ギュッと締まった味わいになってまた一興ですよ( *´艸`)

「半チャーハン」と言う事になってますが、世間一般平均的な食堂チャーハンからすると、1人前のやや小盛りってくらい。 なかなかのボリュームはみたか食堂の面目略如ですv(o ̄∇ ̄o)♪

ハラリとサバけてラード風味のコクのあるチャーハンは、実はたっぷりのネギが仕込まれていて、これが後味をサラリとさせてくれます。 お陰で無限軌道が如くにレンゲが走りますよ♪(ノ≧ڡ≦) あぁ、このチャーハンに五目餡を掛けてみたい(*>∇<)ノ
みたか食堂
福島県郡山市本町1丁目18-8
電話;024-922-0746
営業時間;11:00~20:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗向かい側に6台分
Last Modified :
[ 返信 * 編集 ]▲