fc2ブログ

中華食堂 秋 ~福島県郡山市新屋敷~

このところとみにリピ率が上がっている「中華食堂 秋」さんです。 仕事場から近いというだけでなく、駐車場の心配もなく17時開店というのはありがたき事。 しかも何を食べてもハズレ無しです!ヽ(´▽`)/

中華食堂 秋

この日は『冬の季節メニュー』で積み残しとなっていた“超モリモリ”なヤツを頂きに参りました(*´□`)ノぁぃ!!

「カタヤキソバ (900円)」

秋 カタヤキソバ

わかっちゃいたけど・・・

なんじゃこりゃぁ~~?!ヾ(*゚A`)ノ・゚・

直径30cmはあろうかという深皿に、揚げ立ての麺がこぼれそうなほどこんもりと(;゚д゚)

秋 カタヤキソバ

紛うこと無きパーティーサイズで、まさに威風堂々たる盛り加減ですよ(゚A゚;)ゴクリ

秋 カタヤキソバ

付いてて良かったお味噌汁(;^ω^) 完食困難か?とビビりながらも、このお椀一杯の味噌汁が助け船になってくれそうです。

秋 カタヤキソバ

麺肌はカリカリではなくサクサクっとした揚げ上がり。 店主さんに教えて頂いたのですが、麺は敢えて常温に戻して置くことで、麺の微発酵を進めさせて、油で揚げたときに麺がブワッと膨らむようするそうです。 お陰で麺の芯はまるで空気を含んだように軽快なサクサク感があり、麺が膨張してボリュームが増すにも関わらず、望外に箸が進むとの事です。

秋 カタヤキソバ

五目餡は大好きな甘じょっぱい醤油味仕立て(〃∇〃) お野菜の他に、豚肉や海老、烏賊なども入っていて、揚げ麺に対してちょっと少な目かな?と錯覚しそうですが、実は麺皿の底に少なからず浸透しているので、全く不足無しに満喫出来ますよ。

秋 カタヤキソバ

最初はサクサクとした歯触りが伝わりますが、徐々に五目餡でふやけてくると、麺自体に五目餡が染み入って来て、麺自体がとてつもなく美味しくなっちゃいますw( ̄▽ ̄;)w

しかも麺肌は油で揚げられた際に、複雑な凹凸が出来ていて、これがまた普通の茹で揚げ麺や焼き上げ麺では得る事の出来ない、独特の力強い食感のアクセントになっています。

普段はカタヤキソバは自分から進んで食べていませんでしたが、今回の体験はちょっとショッキングでした(^◇^;) こんな味の世界が広がっていたのですね! でも、分量は半分で充分に幸せになれそうです( ̄▽ ̄i)ゝ 完全に肥育されましたww

秋 お駄賃

この日のお駄賃にご馳走になったひと皿。 お昼のランチで振る舞われていた炒め物ですね。 でっかい四川唐辛子がインパクトありすぎです(>▽<;; この四川唐辛子も一枚だけ食べたけど、白飯が欲しくなっちゃったよ。゚(´^o^`)゚。 ごちそうさまでしたっ!




中華食堂 秋
福島県郡山市新屋敷2丁目131
電話;024-954-5151
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~21:00
定休日;火曜日
駐車場;養老乃瀧郡山富田店さんと供用


Last Modified :

Comments







非公開コメント
あんかけのキクラゲが美味しそうですね。麺類に入っていると触感がいいんですよねえ。
2019-03-13-13:12 なべぞう
[ 返信 ]
佇まいがシブすぎる❗
先週土曜日、母とチャイニーズレストランみかどに行って五目焼きそば大盛を食してきましたが量が凄かった。やっとの思いで完食しましたが、もう並みで十分です。

それにしてもやまね食堂!初めて見ましたがクオリティが高いですね❗絶対行きたいなぁ。情報ありがとうございます❗
2019-03-13-15:07 ジャイアン
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
なべぞうさん
キクラゲはボクも好きです♪(〃∇〃) あの食感の良さはたまらんですね!
2019-03-13-21:37 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
ジャイアンさん
そうですね(;^ω^) 食事は美味しく適量を! それが健康を損ねず、長く楽しめる鉄則かと思います。

「やまね食堂」さんは、本当に町の胃袋を支える食堂なんですよ(>▽<)b 普段使いで飽きずに楽しめる、そんな食堂を大切にしたいものです。
2019-03-13-21:42 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]