2007-12-02 (Sun)
14:20
✎
毎月月明けは、鳩スーパーの「1,2,3の市」。 目玉商品満載で、各店舗共に開店と同時に、沢山のお客様で賑わいます。
日曜日の朝食作りがライフワークの無芸も、コノ日が日曜日に当たると、いつにも増して混み合う店内を放浪する事となります。(^^;)
で、いつも思うのが、
「上白糖の売り出しには、ナゼお年寄りが殺到するのか?」
上白糖1kgで99円。 確かに普段より3割ほど安いのですが、そこに集まっているお客様は、大抵70歳以上の方々です。 しかも一人で5袋くらいは買い込んでいます。
無芸の家では、上白糖が1kgもあれば、半年以上持ってしまいます。 料理酒の消費量はハンパ無いですけど…(^^;) 毎週スパゲッティを茹でていても、塩は1kgあれど、3ヶ月くらい間に合います。
なのに、一見して大家族とは思えないお年寄りが、そんなに上白糖を買い込んで、何に使うと言うのでしょうか??
まさに「どんだけぇ~~♪~( ̄ε ̄;) 」
の世界です。
無芸思うに、その世代のおばあちゃん達って、戦中派です。 故にお砂糖が配給制で、大変な贅沢品だったと思われます。 使う、使わないは別にして、大量にストックしてあるだけで、安心できるんスかね?
あと、その世代のおばあちゃんって、良く小豆を炊くと思います。 コレって、無芸の思い込みでしょうか??(^^;) 「おばあちゃん≒甘く炊いた小豆」 ウチのおばあちゃんの味、染みついているのかなぁ~
お彼岸や正月、おばあちゃんの作ってくれた、おはぎ、ぼた餅、あんこ餅、どれも美味しかったなぁ~(^^) 大好きだったおばあちゃん、無芸が23歳の時、天に召されました。
ハナシがとんでも無くトリップしてしまいました。(^^;) 鳩スーパーで、長蛇の列のレジを通り、やっとこ帰宅して遅い朝食作りです。
本日は「ゴロッとベーコンとキャベツの和風スパゲッティ」です。

本当はトマトソースで仕立てようかと思っていましたが、無芸大食倅のリクで、バター醤油味に変更。 キャベツは入れる予定はなかったのですが、食材の下ごしらえをしていたら、何気に瑞々しくパリッとしたキャベツが目に入り、急遽加えてみました。
適度にしなんりとしたキャベツが、なかなかのGJでした。(^^) ブロックベーコンの旨味がアリアリで、料理酒に清酒を選んだのも良かったようです。 仕上げに粗挽き黒コショウのトッピングがマッチしました。
ところで、鳩スーパーのレジ打ち店員さん、格別に早くて正確な方がいるんですヨ。(^^;) 彼女はそのお店に、かなり長いこと勤務しておられ、店長さんよりもお店全体を掌握しているように思えます。
レジが混んでいる時だけ、彼女が登場するのですが、常連客は“彼女の神業”を知っていますので、他のレジよりも長い列が出来ます。 でも長く待たされることはありません! そう、彼女のレジ打ちは“神業”。 平均的なレジ係さんの1.5倍~2倍の超速でこなして行くのです。
しかも荒っぽさは皆無。(^o^) POSコードが貼っていなくても、ちゃんとその日の価格が頭にインプットされていて、価格を調べに売り場に走る事はありません。 すんげぇ~、スーパーレディーです。(^^)
日曜日の朝食作りがライフワークの無芸も、コノ日が日曜日に当たると、いつにも増して混み合う店内を放浪する事となります。(^^;)
で、いつも思うのが、
「上白糖の売り出しには、ナゼお年寄りが殺到するのか?」
上白糖1kgで99円。 確かに普段より3割ほど安いのですが、そこに集まっているお客様は、大抵70歳以上の方々です。 しかも一人で5袋くらいは買い込んでいます。
無芸の家では、上白糖が1kgもあれば、半年以上持ってしまいます。 料理酒の消費量はハンパ無いですけど…(^^;) 毎週スパゲッティを茹でていても、塩は1kgあれど、3ヶ月くらい間に合います。
なのに、一見して大家族とは思えないお年寄りが、そんなに上白糖を買い込んで、何に使うと言うのでしょうか??
まさに「どんだけぇ~~♪~( ̄ε ̄;) 」
の世界です。
無芸思うに、その世代のおばあちゃん達って、戦中派です。 故にお砂糖が配給制で、大変な贅沢品だったと思われます。 使う、使わないは別にして、大量にストックしてあるだけで、安心できるんスかね?
あと、その世代のおばあちゃんって、良く小豆を炊くと思います。 コレって、無芸の思い込みでしょうか??(^^;) 「おばあちゃん≒甘く炊いた小豆」 ウチのおばあちゃんの味、染みついているのかなぁ~
お彼岸や正月、おばあちゃんの作ってくれた、おはぎ、ぼた餅、あんこ餅、どれも美味しかったなぁ~(^^) 大好きだったおばあちゃん、無芸が23歳の時、天に召されました。
ハナシがとんでも無くトリップしてしまいました。(^^;) 鳩スーパーで、長蛇の列のレジを通り、やっとこ帰宅して遅い朝食作りです。
本日は「ゴロッとベーコンとキャベツの和風スパゲッティ」です。

本当はトマトソースで仕立てようかと思っていましたが、無芸大食倅のリクで、バター醤油味に変更。 キャベツは入れる予定はなかったのですが、食材の下ごしらえをしていたら、何気に瑞々しくパリッとしたキャベツが目に入り、急遽加えてみました。
適度にしなんりとしたキャベツが、なかなかのGJでした。(^^) ブロックベーコンの旨味がアリアリで、料理酒に清酒を選んだのも良かったようです。 仕上げに粗挽き黒コショウのトッピングがマッチしました。
ところで、鳩スーパーのレジ打ち店員さん、格別に早くて正確な方がいるんですヨ。(^^;) 彼女はそのお店に、かなり長いこと勤務しておられ、店長さんよりもお店全体を掌握しているように思えます。
レジが混んでいる時だけ、彼女が登場するのですが、常連客は“彼女の神業”を知っていますので、他のレジよりも長い列が出来ます。 でも長く待たされることはありません! そう、彼女のレジ打ちは“神業”。 平均的なレジ係さんの1.5倍~2倍の超速でこなして行くのです。
しかも荒っぽさは皆無。(^o^) POSコードが貼っていなくても、ちゃんとその日の価格が頭にインプットされていて、価格を調べに売り場に走る事はありません。 すんげぇ~、スーパーレディーです。(^^)
Last Modified : -0001-11-30