らぁ麺 おかむら ~福島県郡山市西ノ内~
▼
ちょっくらどころではなく、気が付けば本当にご無沙汰しちゃっていた「らぁ麺 おかむら」さんを訪問しました(;´^д^`)ゞ ちょうど夜の部スタート直後の訪問で、お店の前には外並びが出来ていて、一瞬ビクッとさせられます。

この日は恒例の週一企画『水木なにしよう』の提供日。 普段に増してこのメニューの決め撃ち客で賑わいを見せます。 と、言いつつ、ボクもまんまと引き寄せられたクチでございます(*>∇<)ノ
「トリパイタンタンタンメン (880円)」 ※「水木なにしよう」限定

軽くビビりそうになるような自家製ラー油が流し込まれています。 オーダーの際に辛さの好みを聞いて頂いたので、“ちょっと辛目”なんていう、中途半端なお願いをしておりました(〃∇〃)
同日の昼の部にお友達が訪問して、同品を食べた感想を聞いていたので、ヤリ過ぎにならない程度が良さそうかなぁ~と思った次第。 ほぼ予想通りの美味しい麻辣テイストとなりました。

鶏白湯の濃度が、以前にも増して高まっています?σ( ̄、 ̄=) 乳化具合は勿論ですが、それに釣り合うバランスで鶏出汁の旨味成分がとても明瞭に伝わって来ました。 脂質がしっかりとスープの中に取り込まれて、渾然一体化しているのはお見事です!
胡麻濃度は高いほどインパクトがあって、その場で感動出来るものですが、ほぼ比例するように胃もたれする胃力となってしまいました( ノД`)シクシク… でもこのチューンなら大丈夫。 胡麻以外にも種子類が巧く取り込まれているのでしょうけど、ナッティーさが鶏出汁をマスキングしない頃合で美味しく頂けました。

おかむらさんは肉の使い方がお上手ですので、載せモノの挽肉も勿論良い加減のお味。 スパイシーな花椒の風味やシビレも良い具合です。
ところで自家製ラー油に、ナニを仕込みましたかっ?!((#◎□◎#)) 何かダイナミックに香辛料が利きまくっています。 ともするとエスニックにも繋がりそうな感じ。 シナモンとコリアンダーって言っていたような・・・( ̄  ̄;) (←チホー気味)
砂がまた良い演出になっていて、ホットさは勿論ですが、旨味とコク味の豊かなラー油でした。

麺は低加水タイプのストレート細麺。 適度に芯のある食感で、麺肌はザラッとしているので、乳化スープが絡みまくること必至Σヽ(゚Д゚○)ノ で、これが美味しいのは約束されたようなもの♪ お得意様パスポートで大盛を頂きましたので、ボリュームも含めて大満足でした。
== 2020年2月19日をもって、店舗移転のため閉店しました ==
※アーカイヴとして残しておきます
らぁ麺 おかむら
福島県郡山市西ノ内2-10-12
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 【夜の部】17:00~21:00 【土日祝日】11:30~21:00 ※売り切れにて閉店
定休日;月曜日
駐車場;店舗東側に指定駐車場3台分

この日は恒例の週一企画『水木なにしよう』の提供日。 普段に増してこのメニューの決め撃ち客で賑わいを見せます。 と、言いつつ、ボクもまんまと引き寄せられたクチでございます(*>∇<)ノ
「トリパイタンタンタンメン (880円)」 ※「水木なにしよう」限定

軽くビビりそうになるような自家製ラー油が流し込まれています。 オーダーの際に辛さの好みを聞いて頂いたので、“ちょっと辛目”なんていう、中途半端なお願いをしておりました(〃∇〃)
同日の昼の部にお友達が訪問して、同品を食べた感想を聞いていたので、ヤリ過ぎにならない程度が良さそうかなぁ~と思った次第。 ほぼ予想通りの美味しい麻辣テイストとなりました。

鶏白湯の濃度が、以前にも増して高まっています?σ( ̄、 ̄=) 乳化具合は勿論ですが、それに釣り合うバランスで鶏出汁の旨味成分がとても明瞭に伝わって来ました。 脂質がしっかりとスープの中に取り込まれて、渾然一体化しているのはお見事です!
胡麻濃度は高いほどインパクトがあって、その場で感動出来るものですが、ほぼ比例するように胃もたれする胃力となってしまいました( ノД`)シクシク… でもこのチューンなら大丈夫。 胡麻以外にも種子類が巧く取り込まれているのでしょうけど、ナッティーさが鶏出汁をマスキングしない頃合で美味しく頂けました。

おかむらさんは肉の使い方がお上手ですので、載せモノの挽肉も勿論良い加減のお味。 スパイシーな花椒の風味やシビレも良い具合です。
ところで自家製ラー油に、ナニを仕込みましたかっ?!((#◎□◎#)) 何かダイナミックに香辛料が利きまくっています。 ともするとエスニックにも繋がりそうな感じ。 シナモンとコリアンダーって言っていたような・・・( ̄  ̄;) (←チホー気味)
砂がまた良い演出になっていて、ホットさは勿論ですが、旨味とコク味の豊かなラー油でした。

麺は低加水タイプのストレート細麺。 適度に芯のある食感で、麺肌はザラッとしているので、乳化スープが絡みまくること必至Σヽ(゚Д゚○)ノ で、これが美味しいのは約束されたようなもの♪ お得意様パスポートで大盛を頂きましたので、ボリュームも含めて大満足でした。
== 2020年2月19日をもって、店舗移転のため閉店しました ==
※アーカイヴとして残しておきます
らぁ麺 おかむら
福島県郡山市西ノ内2-10-12
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 【夜の部】17:00~21:00 【土日祝日】11:30~21:00 ※売り切れにて閉店
定休日;月曜日
駐車場;店舗東側に指定駐車場3台分
Last Modified :