ひいき屋 大宮西口店 ~埼玉県大宮区桜木町~
▼
後期授業の始まる娘を就学先に送り届け序でに、ちょいとアチコチと観光して来るのがお楽しみになってます。 今回はどこで昼食を摂ろうかと相談したら、ナゼかは知らねど「大宮ナポリタン」といった、まさにボクにはお誂え向きな提案があり、そんなお誘い乗ら無い訳が無いでしょ♪(ノ´∀`*)
「大宮ナポリタン」の定義ってのは良く分からないのだけど、提供しているお店はほぼ駅前に集中している模様。 何軒か候補店をピックアップして、取りあえずJR大宮駅付近に車をデポしなきゃなりません。 まあ渋滞の名所であるのは直ぐに分かりましたたので、カーナビのマップを見ながら巧みに迂回キメて「さいたま市営桜木駐車場」に留め置けました。

駐車場から歩く事500mほどで「ひいき屋 大宮西口店」さんに到着。 昼の部は洋食店として、夜の部はワインバルとして賑わっている人気店さんです(o^-^o) 日曜日の14:30頃と、ランチ営業もそろそろ終わりってタイミングでしたが、店内は満席で少々順番待ちとなりました。
「大人のナポリタン 大盛 (842円+0円)」

実は「ハンバーグライス&大人のナポリタン」という、言わばライス付きのナポハンもあったのですが、今回は一点突破で“大盛CALL”です。 ちなみに【スパゲッティ・ランチ】のメニュー・カテゴリーからオーダーすると、“大盛無料”の特典付きですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

パルメザンチーズはハンドシェイクではなく、小型のボウルで供されます。 卓上配置のタバスコは大瓶仕様ですが、振り出しホールはちゃんと普通ですからご安心を。

まあ自分で所望しておきながらですが、デフォで300gのスパゲッティは大盛だと400gになるそうです。 お皿は深さがありますので、それなりにハライッパイになれるハズです。 見るからにジューシーなナポリタンは、ソーセージと玉ネギ、マッシュルームの水煮に加えて、ピーマンではなく小松菜が合わせられているのが個性的です。

同じく皿盛りにされるサラダは、サニーレタスに人参、コーンと三種の彩りも良く、やや甘めの摺り下ろし玉ネギ入りのドレッシングがマッチしていました。 流石は洋食屋さんです。
共添えの黄金色のスープは、コンソメですけどちょっと甘めで、ボクには和出汁っぽい風味と旨味が合わせられていたように思えました。 初めての味覚体験でしたが、美味しく頂けました。

さてこのナポリタンですが、嬉しい事に2.2mmの極太タイプが用いられています。 とは言え、田舎の昭和のナポリタンの如きナイデンテではなく、モチッとした噛み応えながらちょっとソリッド感も伝えてくる麺肌の張りが感じられます。
ケチャップとバターの織り成す濃厚な旨味を、炒め切らずに敢えてジューシーに表現しています。 トマトソースを巧みにブレンドしているのか、濃厚だけど味が濃すぎないのも良いところで、タバスコとパルメザンチーズがとても美味しく活きる味わいでした(*>∇<)ノ
ホール・サービスも見事でしたし、店内は決して広いわけではありませんが、窮屈感も無くて過ごし易かったですね。 大満足で駐車場へ戻る途中、家内から教えられたのですが、お店を入って直ぐのところに「大宮ナポリタン」ってPOPがあったそうです(|||´Д`)ゞァィャァ~
メニューには書き出されていなかったし、出先からのネット検索では濾しきれなかったので分かりませんでした。 どうやらナポの上にトロットロのオムレツが載って、更にデミグラスソースがトロ~~リと掛けられているらしいです((ノ)゚ω(ヾ)) そのオムレツにナイフを入れて展開してくれるらしいんですね(゚A゚;)ゴクリ
再訪問の口実が出来てしまった・・・
ひいき屋 大宮西口店
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-159-2 1F
電話;048-643-8385
営業時間;【昼の部・全日】11:30~15:30(LO 15:00)
【夜の部・平日】17:30~23:00(LO 22:30)
【夜の部・土】17:00~23:00(LO 22:30)
【夜の部・日祝】17:00~22:30(LO 22:00)
定休日;年末年始以外無休
駐車場;無し
※備忘録 JR大宮駅前は渋滞の名所 駅前界隈の民間駐車場は30分300円が標準的 さいたま市営桜木駐車場は30分150円と半額程度
「大宮ナポリタン」の定義ってのは良く分からないのだけど、提供しているお店はほぼ駅前に集中している模様。 何軒か候補店をピックアップして、取りあえずJR大宮駅付近に車をデポしなきゃなりません。 まあ渋滞の名所であるのは直ぐに分かりましたたので、カーナビのマップを見ながら巧みに迂回キメて「さいたま市営桜木駐車場」に留め置けました。

駐車場から歩く事500mほどで「ひいき屋 大宮西口店」さんに到着。 昼の部は洋食店として、夜の部はワインバルとして賑わっている人気店さんです(o^-^o) 日曜日の14:30頃と、ランチ営業もそろそろ終わりってタイミングでしたが、店内は満席で少々順番待ちとなりました。
「大人のナポリタン 大盛 (842円+0円)」

実は「ハンバーグライス&大人のナポリタン」という、言わばライス付きのナポハンもあったのですが、今回は一点突破で“大盛CALL”です。 ちなみに【スパゲッティ・ランチ】のメニュー・カテゴリーからオーダーすると、“大盛無料”の特典付きですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

パルメザンチーズはハンドシェイクではなく、小型のボウルで供されます。 卓上配置のタバスコは大瓶仕様ですが、振り出しホールはちゃんと普通ですからご安心を。

まあ自分で所望しておきながらですが、デフォで300gのスパゲッティは大盛だと400gになるそうです。 お皿は深さがありますので、それなりにハライッパイになれるハズです。 見るからにジューシーなナポリタンは、ソーセージと玉ネギ、マッシュルームの水煮に加えて、ピーマンではなく小松菜が合わせられているのが個性的です。

同じく皿盛りにされるサラダは、サニーレタスに人参、コーンと三種の彩りも良く、やや甘めの摺り下ろし玉ネギ入りのドレッシングがマッチしていました。 流石は洋食屋さんです。
共添えの黄金色のスープは、コンソメですけどちょっと甘めで、ボクには和出汁っぽい風味と旨味が合わせられていたように思えました。 初めての味覚体験でしたが、美味しく頂けました。

さてこのナポリタンですが、嬉しい事に2.2mmの極太タイプが用いられています。 とは言え、田舎の昭和のナポリタンの如きナイデンテではなく、モチッとした噛み応えながらちょっとソリッド感も伝えてくる麺肌の張りが感じられます。
ケチャップとバターの織り成す濃厚な旨味を、炒め切らずに敢えてジューシーに表現しています。 トマトソースを巧みにブレンドしているのか、濃厚だけど味が濃すぎないのも良いところで、タバスコとパルメザンチーズがとても美味しく活きる味わいでした(*>∇<)ノ
ホール・サービスも見事でしたし、店内は決して広いわけではありませんが、窮屈感も無くて過ごし易かったですね。 大満足で駐車場へ戻る途中、家内から教えられたのですが、お店を入って直ぐのところに「大宮ナポリタン」ってPOPがあったそうです(|||´Д`)ゞァィャァ~
メニューには書き出されていなかったし、出先からのネット検索では濾しきれなかったので分かりませんでした。 どうやらナポの上にトロットロのオムレツが載って、更にデミグラスソースがトロ~~リと掛けられているらしいです((ノ)゚ω(ヾ)) そのオムレツにナイフを入れて展開してくれるらしいんですね(゚A゚;)ゴクリ
再訪問の口実が出来てしまった・・・
ひいき屋 大宮西口店
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-159-2 1F
電話;048-643-8385
営業時間;【昼の部・全日】11:30~15:30(LO 15:00)
【夜の部・平日】17:30~23:00(LO 22:30)
【夜の部・土】17:00~23:00(LO 22:30)
【夜の部・日祝】17:00~22:30(LO 22:00)
定休日;年末年始以外無休
駐車場;無し
※備忘録 JR大宮駅前は渋滞の名所 駅前界隈の民間駐車場は30分300円が標準的 さいたま市営桜木駐車場は30分150円と半額程度
Last Modified :