身近に咲く花 1
▼
今まではあまり気にしていなかったのですが(と言うより、ちゃんと見えていなかった?)、私の生活している身近には沢山の草花があるんですね。
カメラで花を追うようになってから、植物の名称をあまりに知らなかった事に愕然とし、知るほどにそのバリエーションの豊かさや、季節の移り変わりを実感できるようになってきました。
先頃も市内の街路樹として植えられている木々が「ハナミズキ(花水木)」である事を初めて知りました。 それは白い花やうす紅色、ピンクと三色見られ、街路樹はそれを交互に植え分ける手の込み方でした。
勝手な思い込みで、ハナミズキ=うす紅色と刷り込まれておりました。 そう、超大物女性ポピュラー歌手様の、ありがたい教えのお陰です。(^^)
さて当地では丁度ツツジが咲き誇る頃となりました。 白やピンクの美しい花が、道路沿いやら中央分離帯にも植えられています。

一番綺麗に咲いていたのが、事もあろうに隣のガストさんの植え込み。(^^) 今が盛りです。
カメラで花を追うようになってから、植物の名称をあまりに知らなかった事に愕然とし、知るほどにそのバリエーションの豊かさや、季節の移り変わりを実感できるようになってきました。
先頃も市内の街路樹として植えられている木々が「ハナミズキ(花水木)」である事を初めて知りました。 それは白い花やうす紅色、ピンクと三色見られ、街路樹はそれを交互に植え分ける手の込み方でした。
勝手な思い込みで、ハナミズキ=うす紅色と刷り込まれておりました。 そう、超大物女性ポピュラー歌手様の、ありがたい教えのお陰です。(^^)
さて当地では丁度ツツジが咲き誇る頃となりました。 白やピンクの美しい花が、道路沿いやら中央分離帯にも植えられています。

一番綺麗に咲いていたのが、事もあろうに隣のガストさんの植え込み。(^^) 今が盛りです。
Last Modified :