とんこつらあめん楽 富田店 ~福島県郡山市富田町~
▼
前回の訪問から約二ヶ月、実は結構気に入っちゃった「とんこつらあめん楽」さんです(〃'∇'〃)ゝエヘヘ 多分、弛まざる美味しさの追求は続けておられるでしょうけど、ボク自身の好みが歳を重ねると共に変化して来ているのも事実でして、言わばこれは“迎合”というものかも知れません。

夜の部の開店直後は、一番の狙い目です(* ̄∇ ̄*) 昼時は駐車場も始終満車なこのお店の、もっとも静かな時が流れている時間帯です。 勿論駐車場のデポも楽勝♪ 誰に気遣うことなくテーブル席を占領出来ちゃいます。
「豚丼セット (980円)」 (とんこつらぁめん+ミニ豚丼)

お腹が空いていたので、替え玉作戦ではなく、サイドメニューとのお得なセットを頂いてみます。 ミニサイズという記述ですが、量的には半サイズくらいにはなりますから、これなら更に“半替え玉CALL”の必要は無さそうです。
さて「とんこつらぁめん」ですが、前回同様に白濁した豚骨スープには豚臭さは立たず、品良く纏め挙げられています。 白ゴマが振られているので、香り立ちにもソレと分かる特徴が現れます。

多目に載せられてくるキクラゲは個人的に嬉しいポイント(〃∇〃) コリコリッとした歯触りの良さが楽しめて、食感の多様性を増やしてくれます。
チャーシューは九州タイプとは少し趣を異にしていて、わりと厚みのあるカットで、脂身もそう多くありません。 勿論、簡単に歯切れる柔らかさで、マイルドなチャーダレの味の染み入りも良い感じです。

小口ネギは増量しても楽しめそうですが、スープ自体に臭みや過分な重みが無いので、バランスはデフォで満たされています。
スープは滑らかな仕立て上がりで、ほの甘さを感じさせるような旨味があります。 微乳化というのが正しいかは分かりませんが、軽快感のある中にも少しクリーミーさも併せ持っていて、後味のキレの良さと共に好い余韻が残されます。

麺は低加水タイプの細麺で、茹で加減は好みに応じてくれます。 ボクは標準でお願いしましたが、ザクッとした歯切れの食感の良さが伝わって来ました。 時間が経過してもどこか粉っぽいような低加水細麺の持ち味がちゃんと残されています。
卓上配置の「辛し味噌」を試してみたら、単なる辛い味噌じゃなくて、甘味も同衾していてこれがナカナカ美味しゅうございます。 入れすぎは豚骨スープの好い風味を損ねてしまうので避けたいところですが、味変アイテムとして大変効果的で、美味しさが更に膨らみ、辛味の刺激以上に甘味が増してくる思いました。

さて「ミニ豚丼」ですが、これが自分がイメージしていたのとはちょっと違っていました( ̄▽ ̄i)ゝ 豚丼と言うよりもチャー丼でした。 コッチの方が歓迎ですね♪ 卵黄が鎮座しており、ちょい甘じょっぱいタレが掛けられています。 器の縁にカラシが付けられてきますが、これは先述の「辛し味噌」が抜群に合います!
「とんこつらぁめん」のスープを適度に入れて「とんこつチャーシュー雑炊」みたいにして頂くのも一興ですね(o^-^o)
とんこつらあめん楽 富田店
福島県郡山市富田町不動前48-4 店内禁煙
電話;024-925-5088
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~22:00 (L.O.21:30) 【土日祝祭】11:00~22:00 (L.O.21:30)
定休日;無休
駐車場;店舗前と店舗東隣に合計10台

夜の部の開店直後は、一番の狙い目です(* ̄∇ ̄*) 昼時は駐車場も始終満車なこのお店の、もっとも静かな時が流れている時間帯です。 勿論駐車場のデポも楽勝♪ 誰に気遣うことなくテーブル席を占領出来ちゃいます。
「豚丼セット (980円)」 (とんこつらぁめん+ミニ豚丼)

お腹が空いていたので、替え玉作戦ではなく、サイドメニューとのお得なセットを頂いてみます。 ミニサイズという記述ですが、量的には半サイズくらいにはなりますから、これなら更に“半替え玉CALL”の必要は無さそうです。
さて「とんこつらぁめん」ですが、前回同様に白濁した豚骨スープには豚臭さは立たず、品良く纏め挙げられています。 白ゴマが振られているので、香り立ちにもソレと分かる特徴が現れます。

多目に載せられてくるキクラゲは個人的に嬉しいポイント(〃∇〃) コリコリッとした歯触りの良さが楽しめて、食感の多様性を増やしてくれます。
チャーシューは九州タイプとは少し趣を異にしていて、わりと厚みのあるカットで、脂身もそう多くありません。 勿論、簡単に歯切れる柔らかさで、マイルドなチャーダレの味の染み入りも良い感じです。

小口ネギは増量しても楽しめそうですが、スープ自体に臭みや過分な重みが無いので、バランスはデフォで満たされています。
スープは滑らかな仕立て上がりで、ほの甘さを感じさせるような旨味があります。 微乳化というのが正しいかは分かりませんが、軽快感のある中にも少しクリーミーさも併せ持っていて、後味のキレの良さと共に好い余韻が残されます。

麺は低加水タイプの細麺で、茹で加減は好みに応じてくれます。 ボクは標準でお願いしましたが、ザクッとした歯切れの食感の良さが伝わって来ました。 時間が経過してもどこか粉っぽいような低加水細麺の持ち味がちゃんと残されています。
卓上配置の「辛し味噌」を試してみたら、単なる辛い味噌じゃなくて、甘味も同衾していてこれがナカナカ美味しゅうございます。 入れすぎは豚骨スープの好い風味を損ねてしまうので避けたいところですが、味変アイテムとして大変効果的で、美味しさが更に膨らみ、辛味の刺激以上に甘味が増してくる思いました。

さて「ミニ豚丼」ですが、これが自分がイメージしていたのとはちょっと違っていました( ̄▽ ̄i)ゝ 豚丼と言うよりもチャー丼でした。 コッチの方が歓迎ですね♪ 卵黄が鎮座しており、ちょい甘じょっぱいタレが掛けられています。 器の縁にカラシが付けられてきますが、これは先述の「辛し味噌」が抜群に合います!
「とんこつらぁめん」のスープを適度に入れて「とんこつチャーシュー雑炊」みたいにして頂くのも一興ですね(o^-^o)
とんこつらあめん楽 富田店
福島県郡山市富田町不動前48-4 店内禁煙
電話;024-925-5088
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~22:00 (L.O.21:30) 【土日祝祭】11:00~22:00 (L.O.21:30)
定休日;無休
駐車場;店舗前と店舗東隣に合計10台
Last Modified :