ジュピアランドひらた 芝桜 ~福島県平田村~
▼
郡山市から国道49号線でいわき方面へ約30Kmほどに位置する平田村には、「ジュピアランド ひらた」という観光施設があります。
ここは県内でも随一の芝桜の名所として知られており、沢山の観光客が集まります。

普段の年なら、既に芝桜は満開を迎えており、先週(5月7日)の「芝桜まつり」が最も見頃となるハズでした。 が、今年は軒並み花の開花が遅れていた為、敢えて一週間遅く訪問してみました。

入場協力金として、普通車500円(一台)を支払い、スムーズに入場出来ました。

思ったよりも開花は遅れていて、全てが満開には至っていませんでした。
先週が「芝桜まつり」の開催日でしたが、今日も出店が出ており、淋しい感じは全くありません。

地元漁協の出店は、鮎の塩焼き(350円)。 リーズナブルです。

ドリンク類は市価で供されており、出店に関しては特にご祝儀価格といった事はありません。 本当に良心的だと思います。

場内は扇状のスロープのようになっており、メイン会場から上の展望デッキに向かって登って行くと、芝桜の絨毯が眺望出来ます。

芝桜は、桃色、紫、白の三色が配されており、よく観察するとどうやらそれぞれ違う品種のようです。


ヒル・トップの方は、年間を通じて来場者に楽しんでもらえるように、色々な植物が植えられています。 丁度ツツジが咲き始めていました。

会場への自動車の誘導も丁寧に行われており、安心して足を運べる、良心的な施設だと思います。 村役場の皆様に感謝です。(^^) 楽しく過ごさせて頂きました。
ここは県内でも随一の芝桜の名所として知られており、沢山の観光客が集まります。

普段の年なら、既に芝桜は満開を迎えており、先週(5月7日)の「芝桜まつり」が最も見頃となるハズでした。 が、今年は軒並み花の開花が遅れていた為、敢えて一週間遅く訪問してみました。

入場協力金として、普通車500円(一台)を支払い、スムーズに入場出来ました。

思ったよりも開花は遅れていて、全てが満開には至っていませんでした。
先週が「芝桜まつり」の開催日でしたが、今日も出店が出ており、淋しい感じは全くありません。

地元漁協の出店は、鮎の塩焼き(350円)。 リーズナブルです。

ドリンク類は市価で供されており、出店に関しては特にご祝儀価格といった事はありません。 本当に良心的だと思います。

場内は扇状のスロープのようになっており、メイン会場から上の展望デッキに向かって登って行くと、芝桜の絨毯が眺望出来ます。

芝桜は、桃色、紫、白の三色が配されており、よく観察するとどうやらそれぞれ違う品種のようです。


ヒル・トップの方は、年間を通じて来場者に楽しんでもらえるように、色々な植物が植えられています。 丁度ツツジが咲き始めていました。

会場への自動車の誘導も丁寧に行われており、安心して足を運べる、良心的な施設だと思います。 村役場の皆様に感謝です。(^^) 楽しく過ごさせて頂きました。
Last Modified :