fc2ブログ

マリンビレッジ ~福島県いわき市小名浜~

いわき市小名浜のランドマーク、三崎公園のすぐ袂にある「マリンビレッジ」さんがずっと気になっていました。 それも最近と言うよりも、ずっと前から。 すぐ横にある公園から、暮れなずむ小名浜港の風景を撮影した時に、

「あんなところにカフェ・レストランがあるんだ・・・σ(゚・゚*)」

と、来れば来るほど気になって仕方ない( ̄▽ ̄i)ゝ

いつも時間に追われるように立ち回る事もなく去っていたのですが、今回はいわき市に写真撮影に出掛けた折に、空腹感を覚えたタイミングで、ここ「マリンビレッジ」さんを思い出したんですね(o^-^o) 同行していた家内に持ちかけたら、二つ返事でOK(*>∇<)ノ ボクがこのタイプのお店に進んで誘うことは滅多に無いですからね(〃^∇^)o彡☆あははははっ

マリンビレッジ

さてさて、時はGW中の日曜日の夕刻。 さぞかし賑わっているのかと思ったら肩透かし(;゚ Д゚) …!? 意外と落ち着いた感じで、お陰で駐車場に困る事も無く、何となく小名浜港が見える窓際に席を取る事が出来ました。 あぁ、でもその後次々と降着のお客様が入ってきましたので、たまたまアイドルタイムとディナータイム狭間に入店しただけのようたです。

小名浜の夕景

ほどなく太陽が西の山並みへと沈んでゆき、中通りではあまりお目に掛かれない叙情溢れる入り日風景が、お店の中から眺められました(#^.^#) ここにこのお店を開いた意義がよぉ~~く分かります。 このイブニング・ビュー、0円です(>▽<)b

「ミックスグリルサンドイッチ (620円)」

マリンビレッジ ミックスグリルサンドイッチ

こんな立地のカフェ・レストランにしては、かなり手頃なお足でしたので、“ちょっと盛り”くらいだと踏んでいたら、きっちりと標準サイズの食パンで、計4枚分のボリュームで登場しましたヾ(*゚A`)ノうひゃ・゚・

マリンビレッジ

更にドリンクは驚きのドリンク・バーによる提供となっており、食事や軽食との組合せなら、ナント250円で頂けちゃうという、これまたビックリな客思い設定でした。 お陰でモリモリなホットサンドも手を焼くことなく最後まで余裕で頂けました。

マリンビレッジ ミックスグリルサンドイッチ

さてミックスと言う事で、2種類が合い盛りとなっている訳ですが、ご覧の通りキュウリとトマトのベジタブルサンドと、タマゴサンドになっています。 具材も惜しげもなく詰められていますので、スカスカ感を味わうことはありません。

マリンビレッジ ミックスグリルサンドイッチ

タマゴサンドの方は、最近流行のスタイルになりつつある、ふっくら卵焼きですね( *´艸`) 甘いタイプでは無く、バター風味の漂う塩コショウでうっすらと味付けのされたものです。

こういうお店って、若いカップルさんに愛されそうなイメージでしたが、たまたまなのか訪問した時には、自分と同世代のご家族さま方や、小さなお子様連れの家族ばかりでした。 何だか地元で30年ぶりくらいに復活した「Cafe & Restaurant 飛行船」の客層にも通じるような、何とも落ち着いたお店でした(o^-^o) また行こう♪




マリンビレッジ
福島県いわき市小名浜下神白字三崎79?17
電話;0246-54-3739
営業時間;11:00~21:30 L.O.21:00
定休日;木曜日
駐車場;店舗敷地内に10台分ほど

Last Modified :

Comments







非公開コメント